

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも国立大学の法人化の目的の一つとして、「公務員の定数削減」というのがあり、数の上でも重要だったように記憶しています。
すなわち、国としては大学の教員が公務員であっては困るわけです。
べつに、国の立場を考える必要もないでしょうが、「その他」というのが適当だと思います。
しかし、現実には従来通り、国から給料をもらっているようなものですから、公務員のようなもの、「みなし公務員」ということになると思います。
ただし、「その他」というのがいやだということであれば「公務員」が次善ということでしょうか。
w-palaceさん,回答ありがとうございます.
>すなわち、国としては大学の教員が公務員であっては困るわけです。
確かに.おっしゃるとおりです.
みなさんの話を統合すると,「その他」が圧倒的ですね.
また,「その他」がいい感じをもてない人は「公務員」でもまぁ,相手は納得するでしょうといったところですね.
No.5
- 回答日時:
私立大学の教員についてですが、大学(学校法人)は会社(営利社団法人等)ではないので会社員というのはおかしいかと思います。
この場合は私なら迷う事なく「その他」にすると思います。学校法人以外が運営主体の大学で、構造改革特区で誕生した株式会社大学(LEC大学)というのもありますが、これは例外中の例外でしょうね。例え株式会社大学の教員でも「会社員」ではなくて「その他」の区分の様に思います。
国立大学の教員については、独法化したとは言え、「国立大学法人」という事ですし、「公務員」でも良いのかなと思いました。
その種の職業欄ではそこまでの厳密さは問わないんじゃないでしょうか。
参考にならなくてすみません。
zzz33301さん,回答ありがとうございます.
やはり「会社員」はおかしいですよね.
確かに「国立大学法人」には「国立」の文字が…
>参考にならなくてすみません。
いえ,とても参考になってます!!
No.4
- 回答日時:
うちの助手はそのまま公務員ってことにしてるそうですが…。
理由は結局、給料は国から大学を経由してもらってるだけで、給料体系も公務員に準じているから、だそうです。
fujishiroさん,回答ありがとうございます.
僕もどれが一番分かりやすいかと考えると,
「公務員」って言っちゃいそうです.
結局はまだ国から給与もらってますからね~.
でも,僕は「その他」でいきたいと思います.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 公務員になろうかどうか迷っています、 なりたいという明確な理由はなく、単純に就きたい仕事がまったくな 8 2023/05/04 17:37
- 会社設立・起業・開業 サラリーマンの会社員か職人として独立するかどちらが良いのでしょうか。 ここで聞いても雇われの会社員の 4 2023/04/21 19:59
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 公務員が大手企業社員並みの社会的地位なら、学校の教師も大手企業社員と同じレベル 5 2022/08/31 16:06
- その他(悩み相談・人生相談) 大学中退し、社会人として働いています。 再入学して卒業するのは、辞めておいた方が良いでしょうか? 現 6 2023/06/22 07:59
- 就職 身長187cmです。 ぼくは精神障害の高校生です。合理的配慮をしてもらいながら大学に通おうと思ってい 2 2022/09/04 10:40
- 新卒・第二新卒 私は短大卒業後就職をしませんでした。 公務員を目指していて、2年生の時に1次試験 で不合格に終わって 1 2023/07/17 13:35
- 大学院 身長187cmです。 名古屋大学工学部志望です。 1番理想は名古屋大学工学部環境土木に進学して、土木 5 2022/08/26 01:04
- 国家公務員・地方公務員 主要公務員の専任解職についてまとめています。 1 2022/10/26 19:28
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 母が公務員を過大評価してます。公務員は誰もが知る大手企業(ト○タ、三○重工)と 6 2022/07/29 13:53
- 会社・職場 新卒で今の会社に入社した4月から社会人2年目になる女です。 私は今の会社の業務内容がどうしても楽しい 1 2023/03/18 10:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学の授業を無断で受けること...
-
人にどこの大学に通っているか...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
補導について
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
指定校推薦で大学に入学したの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報