dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が国公立大学の大学教員(研究員)をしています。
公務員だと言っているのですが、大学教員は公務員なのでしょうか?
国公立大学は法人化されたので、公務員ではなく法人の職員だと思っておりました。
研究員というと任期制で不安定な仕事だと耳にしますが、公務員なのであれば雇用は安定していそうな気がするのですが・・・

A 回答 (2件)

国立大の職員は、準(見做し)国家公務員。


公立大の職員は所属する地方自治体の公務員。
    • good
    • 1

国立大学法人の職員です。


公務員ではありません。

公務員ではありませんが、給与や研究費は国の予算から来ているので、「みなし公務員」です。
そのため、公正妥当な執行を担保するために「贈収賄罪」や「公務員職権濫用罪」などが適用されます。

それから、国家公務員だとしても、任期がある職であれば、雇用は安定していません。
大学教授でも任期のある人はいますよ。
研究員だけに限りません。

ま、たとえ国立大学法人の職員であっても、ほとんどの助教、助手、研究員には任期がありますがね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています