電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットでいろいろ検索してみたのですが、分からなかったので、皆様お教えください。
今年10月末に退職しました。契約社員でしたので退職金はありません。今もまだ無職で、年末調整はしていません。
社会保険料(昔払っていなかった国民年金の追納もあり)や生命保険料、個人年金の控除があるので、還付になると思ったので確定申告に行きたいと思っています。
しかし、今年から株取引をはじめて、この利益はどうなるか不安になりました。特定口座源泉ありで、利益が30万ちょっと出ました。
この場合、退職による所得控除の申告に行ったときに株の利益も申告しなければならないのでしょうか?それとも特定口座で徴収されているので、株の分は書かなくていいのでしょうか?
株の分は損があれば確定申告できると言うのは調べて知ったのですが、利益が出た場合確定申告に行くことで、株の分も所得に入って、来年の税金が高くなったりしますか?
退職して、住民税、健康保険などの出費が多くてつらいので、できるだけ節約したいです。今もまだ無職なので、来年度の税金や国民年金の支払いがとても心配です。ご回答お願いします。

A 回答 (2件)

株取引を特定口座源泉有りでしている場合は、申告するか否か納税者が選択できます。


今回は、所得が少ないので、所得控除の控除不足がでないでしょうか、また定率減税で、20%減額されるのでこの分につては申告した方が有利になるのではないでしょうか。

定率減税限度額       所得税の年額
250,000÷0.2=1,250,000(これより少なければ申告すると有利)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ただちょっと難しくて分からないのですが(すみません)、株の所得も申告したほうが還付が多くなるってことでしょうか・・・?
そちらのほうが有利ならそうしたいのですが、
そうなると来年の税金とか保険料が心配です・・・。
そんなに大差ないのかもしれないのですが( ^ ^;)少額のことなのにすみません・・・。

お礼日時:2005/12/28 01:20

特定口座で源泉ありを選択していたら確定申告には入れなくていいはずです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。入れなくても済むということで、ひとまずほっとしました。ただ、他の方にもアドバイスいただいたので、もう少し、研究してみたいと思います(*^_^*)またよろしくお願いします。

お礼日時:2005/12/28 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!