

大和ハウスの賃貸コーポ(2階建て4戸のコーポ)に住んで4年目です。
引っ越したときは新築でしたので、建物は築4年です。
先日、ちょっとした事で足をぶつけたら壁に大きな穴があいてしまいました。大きさは縦25cm、横15cmくらいです。
壁は石膏のようなもので出来ているようで、崩れたところはぼろぼろと粉っぽくなっています。
壁の奥は空洞で、風が入ってきます。
壁自体はかなり薄くて、1~2cmくらいの厚さです。
賃貸なのでもちろん弁償はしなければいけないと思うのですが、壁の修理+壁紙の張替えで大体いくらくらいかかるのでしょうか?
何十万とかかるのでしょうか(><)
こういう場合、自分で業者に依頼するのではなく、大和リビングに連絡しなければいけないのでしょうか?
また、修理を依頼するタイミングなのですが、
今すぐ修理すると、また退去する時にも壁紙張替えで2重にお金がかかってしまうと思うのですが、
(1年以内に引っ越すつもりなので)今はそのままにしておいて、退去時に言って敷金と相殺してもらうという方法でも良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大家してます
穴自体は、それほど大げさな修理は要りません
石膏ボードの代金は安いですが、職人の手間賃は結構掛かります
ただ、穴の位置によっては壁紙2枚の貼り替えが必要でしょう。
穴の修理は大工、壁紙は壁紙職人
2名の手間が掛かりますので数万円は請求されるかも?
退去時に他の部分の貼り替えが有れば同時に修理した方が安く済みます。
大家に今から相談しても良いでしょうね、不便でしょ?
個人で修理を依頼すると高くつくかもしれません。
大家さんから回答頂けて助かります!
うちの場合、管理会社と連絡はとれるのですが、
大家さんとは面識がないのです。
とりあえず今はガムテープで応急処置してあって、
不便はないので、修理のタイミングは退去時にします。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
補修工事をしている者です。通常の現状回復工事であれば、石膏ボードの穴は
1.補修用のステンレスに網が貼ってあるようなものがありそれをはり
2.パテ埋めし
3.乾いてから削って平らにし
4.同系のクロスを貼ります。
大家さんによっては同系のクロスでも不可で一部屋全て貼りなおしをする場合もあります。
同系のクロスを貼る程度で良いのであれば7-8000円程度で行っています。高い所でも1.5万程度かなぁと思います。
お返事遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
工事をされている方からのご意見大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
たぶん壁の下地材は石膏ボードと言われるモノで。
その上に壁紙が貼ってあるのでしょう。石膏ボードは、壁の中にある桟にタッピングビス止めでしょうから、修理するときは、桟から桟までを上手に切り取った上で石膏ボードをビス止めし、壁紙を貼ると言うことになれます。結構時間と手間がかかりますし、石膏ボード(不燃物)の廃材も出ます。自分でできないことはないでしようが、業者に依頼する方がいいと思います。修繕依頼の時期ですが、ヘタに今業者に言うよりも、退去時に精算してもらう方がいいのではないでしょうか?高い、安いのことがあるなら、事前に大和リビングに見積もりをしてもらって見ては如何でしょうか?私も賃貸に居住していたときは、破損部分(タイル割れ、ガラス割れ等)は退去時精算しました。もっとも工作好きですので大部分はごまかしましたが。そうです。石膏ボード(多分)の上に壁紙が貼ってあります。修理のタイミングは退去時にしようと思います。
参考になりました。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私も以前賃貸に住んでいて壁にヘコミ傷を作ってしまいました・・・
DIYに自信がおありならホームセンターに行って一間分の壁紙とパテを買ってきて修繕してみてはいかがでしょう?
私は上手にできませんでしたので退去時に修繕費1万円を敷金と相殺しました。
質問者様は「穴」との事なので2~3万位ではないでしょうか。
とは言え管理会社によっては法外な修繕費を要求してくる所もありますから地元の改築・リフォーム業者に見積もってもらうのもいいかもしれませんね。
管理会社を通して修理を依頼するならば退去時でいいと思います。
石膏の修理は頑張ればできるかもしれませんが、
その上に壁紙があってそれも破れているので、
やっぱり自分での修理は無理そうです(++)
修理の際は2軒くらい見積もりをとった方が良さそうですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築引渡し後の補修について 13 2022/06/28 00:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【賃貸物件 壁紙の剥がれについて】 賃貸物件に住んでいます。 今月末に退去するのですが、このような壁 2 2022/05/18 16:09
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション退去しました。 修繕費用420400円を請求されています。 まず、1.ペット不可なのに 5 2022/08/10 12:57
- 引越し・部屋探し 引っ越しの退去費用についてわかることがある方教えてください。 新築1年未満の1K6畳アパートに8ヶ月 7 2022/11/29 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション 壁の削れについて こんにちは。 10年住んだ賃貸マンションの退去を検討しています。 3 2022/10/03 14:43
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸暮らしです。 築年数9年 住みはじめてまだ2年 ですが、主人の転勤がきまり 引っ越す事になりまし 6 2023/02/22 15:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの壁紙の修理費用の金額を教えていただきたいです。 お写真のように、3ヶ所に剥がれがありま 3 2022/10/11 19:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用について 3 2022/08/31 12:28
- 不動産業・賃貸業 2/6に賃貸マンションの退去の立ち合いをし、鍵を返却しました。2か月前解約予告なので、2ヶ月前に退去 1 2023/02/27 01:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コークボンドの除去方法について
-
土用の日にインターホン改修工...
-
障子の桟(?)に白い粉が現れ...
-
建売新築 バタバタ音 強い風が...
-
隣の家が倒壊しそうだが、住民...
-
賃貸アパート退出後に修理費用...
-
車の事故で賃貸のアパートの壁...
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
部屋の壁を貫通する穴を開けた...
-
賃貸アパートの壁に穴が開いた。
-
和室に長押がある方はいますか...
-
賃貸アパートの壁に穴をあけて...
-
ユニットバス壁用の強力フックは?
-
石膏でできた壁の大きな穴の修...
-
壁に寄り掛かっただけで大穴が...
-
もうすぐ一人暮らしでこのアパ...
-
虫が壁に無数の穴を・・
-
賃貸の壁にひび割れ
-
新築を建てたのですかネジを壁...
-
壁にあけた画鋲やねじの穴の修...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
土用の日にインターホン改修工...
-
隣の家が倒壊しそうだが、住民...
-
建売新築 バタバタ音 強い風が...
-
部屋の壁を貫通する穴を開けた...
-
賃貸アパート退出後に修理費用...
-
コークボンドの除去方法について
-
会社のビルの壁を壊したときの...
-
和室に長押がある方はいますか...
-
角パイプの切断方法
-
賃貸の壁にひび割れ
-
自宅の壁の中に生物がいます。
-
住宅用外壁ALC(へーベル3...
-
車の事故で賃貸のアパートの壁...
-
虫が壁に無数の穴を・・
-
公営住宅の壁に穴を開けてしまった
-
壁に寄り掛かっただけで大穴が...
-
賃貸アパート 砂壁をなんとか...
-
賃貸マンションの壁と床の隙間...
-
石膏でできた壁の大きな穴の修...
おすすめ情報