
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ナント市はロワール河口にあるヴァンデ地方の
最重要都市で、新教徒(ユグノー)が多い町です。
これはユグノーの多くが貿易や商業に関わる
職業だったためで、都市部に集中して住んでいました。
しかし西部フランスの周りの田園地帯では逆にカトリック人口が多く、
ちょうど離れ小島のように敵に囲まれた格好になっていて
新旧両派の戦いが激しかった場所なのです。
そういう象徴的な場所なので、信仰の自由を認め
新旧両派に平等の権利を認める勅令を発したわけです。
ブルターニュ公とは関係ありません。
ブルターニュ大公家は断絶していますし。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/04 15:26
なるほど! 明快なお答えありがとうございました。
ユグノーはカルヴァン派でしたね。カトリックから妬まれるわけですね。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
民主主義に対して以前より肯定...
-
マリー・アントワネットの子供...
-
フランス革命もロシア革命と似...
-
フランス革命の豆知識や裏話な...
-
19世紀フランス
-
モナリザは世界遺産ですか?国...
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
日本はアメリカ に原爆を2回も...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
トランプ大統領の「広島、長崎...
-
ソ連
-
欲しがりません勝つまでは
-
原爆投下が数日遅れてたら、能...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
黒人奴隷
-
戦後のドイツの賠償金
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
スターリンの愛称。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
民主主義に対して以前より肯定...
-
モナリザは世界遺産ですか?国...
-
フランス革命の平等主義の原則...
-
ヘタリアの悪友?って誰と誰の...
-
フランス王家の色はなぜ白
-
フランス革命
-
人物レポートの書き方。
-
フランス革命の豆知識や裏話な...
-
ベルサイユ宮殿が破壊されなか...
-
七年戦争のパリ条約で、フラン...
-
英国と比較的仲が良かった国
-
ナポレオンのイタリア遠征と第...
-
緊急!ナポレオンが言った「ピ...
-
ナポレオンは何故死刑にならな...
-
マリー・アントワネットの嫁ぎの際
-
近衛兵は、基本的にはエリート...
-
フランス人のルーツ
-
革命(revolution)と謀反(rebell...
-
ナポレオンは英雄
-
ワーテルローの戦いでのフラン...
おすすめ情報