
VB6.0について質問いたします。
テキストボックスの入力の際に改行を強制的にできないように制御したいのですが次のプログラムでは上手くいきませんでした。
Private Sub Text_KeyDown(KeyCode As Integer, Shift As Integer)
If vbcode = vbKeyReturn Then
Exit Sub
End If
End Sub
エンターキーを押したとき何も実行しないようにするにはどうしたらいいですか?
テキストボックスはスクロールバーを設置してMultiLine プロパティをtrueに設定しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Private Sub Text1_KeyPress(KeyAscii As Integer)
If KeyAscii = vbKeyReturn Then
KeyAscii = 0
End If
End Sub
にすれば良いのでは。
ヘルプにはKeyAscii に0を設定することでキー操作が取り消されるとなってます。
No.2
- 回答日時:
go_osarukuさんの書かれたプログラムですと
KeyDownイベントでenterが押下されたらKeyDownイベント処理を抜けるというプログラムなのでenterが無効になっていませんのでNo1さんの言うようにkeyAsciiを0にしてキーが無効化すれば改行されなくなりますよ^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCEL マクロで行を挿入して貼り付けようとするとエラーになる。 2 2022/05/24 09:43
- Visual Basic(VBA) ①ExcelVBAでカレンダーを作り、別のユザーフォームで日付を入力したいのですがエラーになります。 1 2023/02/17 18:39
- Access(アクセス) チェックボックスにチェックが入った後の挙動 1 2022/08/21 12:39
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームで銀行に対応した支店コードの入力ができません Sheet1のA列に銀行名、B列に銀行 5 2022/07/28 17:50
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- Access(アクセス) Accessのテキストボックスの入力文字制限 1 2023/01/18 20:43
- Excel(エクセル) エクセルVBAでオブジェクトが必要です 2 2022/09/10 16:37
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBA エンターキーでイベントに入りたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
テキストボックス(VBA)でEnterを押したときに作動するマクロ
Access(アクセス)
-
ユーザーフォームのSetFocusが働かない?
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
5
テキストボックスのカーソル位置の取得・設定方法
Visual Basic(VBA)
-
6
コマンドボタンのEnterイベント後に、フォーカスを移動したい。
その他(Microsoft Office)
-
7
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
8
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
9
Enterキーでマクロを起動さす。
その他(ソフトウェア)
-
10
TextBoxでEnterキーを押すと、にあるButtonを押したのと同じ効果を出す方法
Visual Basic(VBA)
-
11
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
13
エクセルVBA テキストボックスへのセットフォーカスについて
Visual Basic(VBA)
-
14
VBA:ユーザーフォームのマルチページに色を付けたい。
Word(ワード)
-
15
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
16
ユーザーフォームに入力したデータを保持する方法
Visual Basic(VBA)
-
17
エクセルVBAのテキストボック、Exitイベント
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
vbaで「最前面に」とする方法は?
Access(アクセス)
-
19
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
powered byの表記について
-
VBAにてメール作成した際、一部...
-
グラフをC#のASP.net MVCで表示...
-
読み込み中にアクセス違反が発...
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
「Outlookが他のプログラムによ...
-
プログラムの勉強のおすすめは
-
ドロップダウンリストの文字を...
-
等差数列の和を求めるプログラム
-
オイラー法、2次ルンゲクッタ...
-
socketでの複数NICの扱い
-
モジュール、アプリケーション...
-
PICマイコンのコピー(クローン...
-
python変数の使い方について
-
ウイルスセキュリティ メッセー...
-
プロチョン
-
デスクトップからワードが消えた
-
Application.ScreenUpdatingが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
VBAにてメール作成した際、一部...
-
読み込み中にアクセス違反が発...
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
XnViewにwebpを「いつも開く」...
-
ドロップダウンリストの文字を...
-
PICマイコンのコピー(クローン...
-
「Outlookが他のプログラムによ...
-
Vba UserFormを前面に出す方法...
-
VBAでユーザーフォームが自動的...
-
未使用の変数を一括検索する方法
-
UWSCで指定のフォルダを開きたい。
-
Excelに埋め込んだVBAのプログ...
-
自動クエリとはどういうもので...
-
モジュール、アプリケーション...
-
画像を読み込むのと取り込むの...
-
main関数を先頭に置くデメリット
-
エクセルVBA 検索時に除外を設...
-
WORD印刷できるがEXCE...
おすすめ情報