

私は今中3なのですが東大か東京外国語大学に行きたいと思っています。有名中高一貫校なのですが私自身は成績が悪く一人で勉強できないタイプなので(それなのに東大行きたいとか言ってすみません…)春休みから予備校か塾に通おうと思っています。
今考えているのがエミールかメプロか河合塾(グリーン)なのですがこれらの塾の短所や長所を教えてください。あとメプロの場合横浜校と池袋校はどちらがいいのでしょうか??エミールは東大以外にも行くことはできますか??あとメプロと河合塾の違いを教えてください。ちなみに文系です。質問ばかりですみません…。。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
元河合塾生のものです。
ちなみに今、大学1年生です。エミールとメプロはごめんなさい、何も知らないので回答は出来ません。
河合塾ですが通うとしたら横浜校か池袋校といった感じでしょうか?
どちらも大きめの校舎ですね。
私が思う河合塾の長所は、サポート体制がしっかりしていること。
日ごろからチューターさん(進路指導を行う人、みたいなかんじかな)が
1人ついているので、不安に思ったことなどがあればいつでも
相談できます。
また、講座数が多いので自分に合わなかった時に変更が楽です。
高1の頃は講座はあまり無いですけれど・・・
設備も完備されていますし、いいんじゃないかな。
自習室や空き教室を自習する人のために開放しています。
短所としては、高3になるとかなり顕著になると思うのですが、
締め切り講座がやたらと多いこと、自習室がこむこと、講師に質問を
する時に時間がすごくかかることがあること、などですかね。
全て生徒数が多いから、というのが理由になってしまいますが。
私は池袋校に通っていましたが、周りに刺激し合える仲間がいて
結構、いい環境だったと思いますよ。
大きい本屋さんがあるので、参考書とか探しに行くとすぐに見つかるし!

No.1
- 回答日時:
違いは分かりませんが、河合塾がお勧めです。
あと進学校とか言っていますが、受験となったら自分との勝負ですからね。あんまり関係ないですよ。進学校というのは毎年東大か慶應、早稲田への合格者が多いという事ですから。合格した彼らもそれなりに自分で頑張っているんですから学校が全てではありません。河合塾の場合は横浜校がお勧めです。自分の友人がかつて2年前、受験生だった頃河合塾の立川校に行ってました。立川校似通っていた友人に聞くところ、担任から横浜のこのゼミを取れとか言っていたらしいので自分の推測によると横浜校では充実したゼミがやっているように見えます。
受験頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
河合塾での授業について・・・
-
河合塾
-
「~のため,~のため」という...
-
浪人生が河合塾の模試を受ける...
-
今日、河合塾の夏期講習を無断...
-
浪人
-
東北大落ちってどこ行くの? ①...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
浪人 模試予備校の模試で出身高...
-
偏差値40から3000時間河合塾マ...
-
東京の大塚の「武蔵予備校」っ...
-
至急!!私は浪人が決まりまし...
-
河合塾の英語の授業の体験に今...
-
模試について 全校で行う河合模...
-
美大予備校に通いながらバイト...
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
はじめまして 河合塾に通ってい...
-
今年のセンター 英語153/200 国...
-
自習室で騒ぐゴミクズを駆除す...
-
河合塾で浪人してる者です。明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
河合塾での授業について・・・
-
河合塾の認定基準は?
-
河合塾に通っています。
-
代ゼミのコース選択と、2学期で...
-
この前の河合塾プレテストって...
-
河合塾のスカラシップ制度について
-
河合塾のクラスとテキストについて
-
河合塾
-
神戸松蔭女子学院大学ってFラン...
-
高校3年生にも進研模試を受けさ...
-
「もぐり」について質問です。
-
河合塾で良い校舎は?【急いで...
-
駿台の診断テストについて
-
どちらの河合塾に行くか・・・
-
増田塾 調布校舎
-
河合塾のクラス分けについて
-
どの予備校がいいか迷っています。
-
河合塾 浪人 について
-
河合塾(札予備)のクラス認定テ...
-
日本大学芸術学部映画学科の映...
おすすめ情報