
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
関係者ではないので詳しくありませんが。
【河合塾】
新宿 わりと新しい校舎。私大クラスが多い。
駒場 東大クラスがメインの伝統がある校舎。
池袋 一通りのクラスがありこちらも古い校舎。
麹町 医学部向けコースが充実している新しい校舎。
河合塾の理系で力を入れている校舎といえば“麹町校”です。
医学部向けのクラスのイメージが強い校舎ですが、私大クラスから東大クラスまで理系クラスはほぼ網羅しています。
河合塾麹町校は、伝統の駒場校を例外とすれば、河合塾がいま最も力を入れている校舎だと思います。
新宿は私大専門、池袋は昔からある総合校舎ですが麹町校や駒場校のような特定のイメージは思いつきません。
【駿台】
クラスにもよりますが、国公立二次レベルの問題がスラスラ予習できないと授業についていくのも大変そう。オーバーワーク気味の宿題もあります。
現時点での学力に自信があってハイレベルな勉強がしたければどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
河合塾での授業について・・・
-
河合塾の共通テスト総合問題集...
-
河合塾の認定基準は?
-
「~のため,~のため」という...
-
今日、河合塾の夏期講習を無断...
-
後輩が浪人生なのですがご飯に...
-
自習室で騒ぐゴミクズを駆除す...
-
東北大落ちってどこ行くの? ①...
-
1浪ですがサークルの1つ上の...
-
現役の頃ボロボロで全落ちだっ...
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
東進衛星予備校って高いって言...
-
浪人生が河合塾の模試を受ける...
-
浪人 模試予備校の模試で出身高...
-
既に浪人で成人している、かつ...
-
名古屋大神戸大か滋賀大か。 名...
-
東進に入ってから
-
浪人生です。 3月中に貯めたバ...
-
相談です。この春から高3です...
-
現在駿台で浪人をしています。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報