dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリ違いだったらすいません。
この前、○○くんカッコいいよねーと友達と話してたら、もさいよー(?)って言われました。
もさいってどういう意味でしょうか?

A 回答 (4件)

名古屋の方言でしょうか?


最近は方言が語源の言葉が多くなっていますね。

参考URL:http://www.kissa-mountain.jp/terms/pen.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名古屋の方言だったんですかね!?
関東在住ですけど方言ブームで使うようになったんですかねー。
アドバイス有難うございます。

お礼日時:2006/01/09 10:14

北海道では聞きませんねぇ。


むさ苦しい奴=むさい奴とは言いますが。

なんか意味は似ている気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
他の方がお答えになってるので合ってると思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/09 10:19

名古屋弁の「もっさい」には「野暮ったい」「センスの悪い」「かっこ悪い」なんて意味の言葉がありますので、


これと似たような意味でつかわれてるのかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
たぶん、こんな感じの意味が含まれてると思います。
○○くんとはお笑い芸人の名前が入るんです。私はカッコいいと思ったんですが友達にとっては微妙だったんですね…

お礼日時:2006/01/09 10:17

もさい=もっさりしてるで、ださいとか田舎くさいみたいな意味で使いますね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
もさい=田舎くさいとかですか!
言われて見ればあってる気がします。

お礼日時:2006/01/09 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!