
妹の学校で出る学年便りを見ていて“受検”という字が気になりました。高校じゅけんは“受験”というイメージがあったからです。先生に問い合わせたところ「公立は受検」で「私立は受験」という返事が返ってきました。
自分で辞書などで調べたところ
受験は試験を受けることで、大学入試や昇進試験などということでした。ウチのパソコンの漢字変換時に出る単語の意味の違いの注では「漢字検定を受験する」というのもありました。
受検は検査や査定を受けること。例には、大検や血液検査などが挙げられていました。
過去ログの検索では「学力検査だからではないか?」という答えがありました。しかし、それでは中学校の先生の回答とも、辞書で調べた結果とも併せて考えてみても納得できません。
どなたかわかる方いましたらお教え願います。
No.4
- 回答日時:
すべての県と地域を調べ尽くしたわけではないですが,公立と国立の学校の場合,学力検査や入学適性検査などの言葉が使われるので,「受検」(つまり検査を受けるということですね)
私立学校の場合,入学試験という言葉が使われることが多いので,「受験」(つまり試験を受けるというわけですね)
以上のようなことを簡単に説明すると,公立は受検 私立は受験ということになります。
よろしいでしょうか?
回答ありがとうございます。
ですが、その公立と私立でそのような違いはわかるのですがそれは何故なのかというのがわからないんです。
専門家というと、高校か中学校の先生でらっしゃるんでしょうか?
テストの際に公立は一定の基準を設けていて合否を決定し、私立は特に基準を設けず定員と募集人数などから相対的に合否を決めるということなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
なんか見るとみごとに 私立=受験 公立=受検と使い分けています。
歴史的、教育業界的背景がありそうですね。
============
疑問が・・・。
(1)国立大学付属高校の場合は?
(2)公立(国立)大学の場合は?
どちらを使うのでしょうね??
参考URL:http://www.pref.osaka.jp/kyoisityoson/jidoshien/ …
本当に、学校の先生の中では「公立or私立」でわかれているようですね。
中学校ではそれが常識となっているようです。
その意味を問うても答えられない先生がほとんどでしたが・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
彩の国進学フェア 長時間並ん...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
マスターベーション
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
息子の彼女の親と連絡をとりたい
-
偏差値39の高校って通知表がど...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
普通の高校なら体育祭の次の日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
マスターベーション
-
カンニングについてです。 いま...
-
高校が別々になってしまった中...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
中2 これから、林間学校がある...
おすすめ情報