dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は都立三鷹高校を受けます
新聞に進学志望予定調査という
今現在の受験倍率(?)が掲載されていました
今年、三鷹高校の男子の倍率が急激に上がっていました
1.67倍と新聞に書いてありました
倍率が上がるので受験も厳しくなると思います
僕は素内申40換算45あります
偏差値は都立Vもぎで58~60くらいです
(去年の過去問では平均85点くらい取れました)

質問
(1)この倍率から考えて、受験当日に
  どれくらい点を取ればいいでしょうか?
  (もしできれば約何点で合格率何%くらいというのも)
(2)この進学志望予定調査の倍率よりこの後
  さらに倍率が増える可能性は高いでしょうか?
(3)推薦での倍率も相当上がるという事でしょうか?

A 回答 (2件)

見るに見かねて書きました。



正直この質問には専門家の俺でも答えられません。私立高校の入試が終わってみないと何とも言いがたいし、倍率は2倍以上あるんだったら考えなくもないけど、今は少子化の時代でたかだか1.5強倍の倍率で今更ジタバタしたって始まらないし。

怖いのなら調布南・北や府中西とかに下げれば良いし、どうしても三鷹高校っていうのなら突っ張るしかないんだし。危ない橋を渡りたくないなら、私立単願にすれば100%合格するんだし。

各中学校の進路担当の先生の読みや、私立の滑り止めの結果など複合的な答えなので、専門家でも答えられない質問だということを認識してください。

三鷹高校は基本的に430~450点くらいとれば大丈夫だから、取るしかないんですよ。もう、迷わず、不安がるだろうけど、時間も無いんだし、ここで不安がっているくらいなら勉強しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕はレベルは下げずにそのまま受けるつもりです
過去問ではだいたい85点くらいは取れるんですけどね
急に応募の倍率が上がったからどんなものなのかな?と
客観的な意見が聞きたかったんです。
アドバイスありがとうございます

お礼日時:2006/01/09 23:21

まあやれるだけやっておけばいいと思いますが。


倍率が上がっても、そんなにレベルは上がるとは思えないですが、合格最低点は多分上がります。Vもぎと過去問といままでやったことを完璧に答えられるようにすればいいと思います。何点取ればいいということはいえないです。多分三鷹高校に受かる人は8割から9割は普通に取ると思います。

ご心配であれば、安全圏の私立高校も受けておけばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません
やはりレベルが高そうですね
がんばって勉強したいです!
回答ありがとうございました

お礼日時:2006/01/31 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!