dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまりの気分の悪さに、先週、産婦人科に行ったところ、妊娠していることがわかりました。
はじめての妊娠で不安でいっぱいです それと、つわりのムカムカで我慢が出来ません。何か口にいれるとましになります。つわりに効く食べ物とかありましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

4人の子供達がいます。


私も上の3人は、何か口にしているとましな悪阻でした。
4人目は食べてもほんの少し紛れるくらいで辛かったですね…でも、もう3歳です(*^_^*)
私の悪阻のピーク時は、1人目バニラアイス、2人目ビスコ、3人目セロリやグレープフルーツルビー、4人目フルーツトマトを主食にしていました。
口にすると悪阻が少し収まる食べ物系統は、1人目と2人目は甘系、3人目と4人目はスッキリ系で、反対の物はかえって気持ち悪くなるので不思議でしたよ。

何がつわりに効くかは妊娠の度に違うのかもしれませんので、冷たいもの、すっぱい物、甘いもの等々、どうにか食べられる物を少しずつ試されたらいいと思います。
これが特に良いみたいという物が見つかると、ストックしているだけで安心しましたよ。
逆に、残り少ない!といった時には、焦りましたが…

大丈夫。つわりは、必ず終わります。
妊娠でびっくりしている体に、赤ちゃんの存在を少しずつ慣れさせてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答、有難うございました。
初めての事で喜ぶ間もなく悪阻が始まり、
不安でしたが、悪阻があったにも関わらず
4度も悪阻を乗り越えたというのは衝撃的でした。
悪阻以上に、産まれて来た時の感動はすごい物なんですね。
「つわりは必ず終わる」そうですよね。
何か乗り切れる物を探してみますね。
本当に有難うございました。

お礼日時:2006/01/12 08:42

はじめまして、こんにちは。


私も妊娠中で、7ヶ月になります。

私もかなり初期の頃からつわりがひどく、
つねに気持ちが悪く、食べ物も食べても吐くし
食べないのも気持ち悪いしで、どうしようもない状態でした。
冷蔵庫を開くのもいやで、旦那さんは体験できないので
理解してくれないし・・・つらかったです。

妊娠すれば、つわりは避けられないので
気分転換くらいしかありませんが、
つわりの時期を乗り切れば、あれ?なんだったの?というくらい
楽になると思います。

それまでは、食べれるものを食べれるときに食べれる分だけ。
赤ちゃんはまだまだ小さいので、栄養は気にする必要はないと思います。
ただ、お母さんが倒れたりしないように
あまり無理しないでゆっくり付き合っていくといいと思います。

ひとそれぞれ、はまる食べ物というのがあるみたいで
私は、オレンジジュースにはまりました。
あとは、ゼリーとかトマトとか冷たいものがほしくなりました。

今大変な時期だと思いますが、
無理せず、ゆっくり付き合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答、有難うございました。
初めての事で喜ぶ間もなく悪阻が始まり、
不安でしたが、私だけじゃないと心強くなりました。
「赤ちゃんはまだまだ小さいので、栄養は気にする必要はない」と言って頂きとても楽になりました。
本当に有難うございました。

お礼日時:2006/01/12 08:29

妊娠おめでとうございます。


NO.1の方と似てますが、私は口の中が常に酸味を帯びていて気持ち悪かったので炭酸のジュース(出来るだけ甘くないもの)がよかったです。
あと、私の場合はニッキ飴。炭酸飲料とニッキ飴は妊娠後期まで手放せませんでした。
トマトも食べると胸がスカッとしてよかったです。丸ごとガブガブ食べました。
それからフルーツゼリー。これはどんなゼリーでもいいわけじゃなく、コンビニなどに売ってる「たらみ」のグレープフルーツの入ったゼリー限定。なぜか他のゼリーでは駄目でした。微妙なんですが他のゼリーより若干ゼリーがもちっとしていて、グレープフルーツのつぶつぶ感が心地よかったです。

つわり中の味覚はコロコロ変わるので食べられる物を見つけるのは難しいですよね。

私はある日突然ガリ(お寿司の脇にあるショウガ)が無償に食べたくなって大きな瓶入りの見つけて買ってきたのですが、翌日には見るのも嫌になって一口食べただけで破棄する羽目になってしまいました・・・。

不安もあると思いますがつわりの間は、何かに夢中になってる間は多少自分がつわり中だって事を忘れる事が出来るので、テレビでも読書でも何でもいいので、自分が楽しいと思える事で気を紛らわすといいですよ。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答、有難うございました。
初めての事で喜ぶ間もなく悪阻が始まり、
私も今口の中が酸味を帯びていてむかむか。。。。
不安でしたが、私だけじゃないと心強くなりました。
「何かに夢中になってる間は多少自分がつわり中だって事を忘れる事が出来る」と言って頂いたので
何か夢中になれる物を探してみようかと思います。
本当に有難うございました。

お礼日時:2006/01/12 08:35

人にもよると思いますが・・・。



私の時は、あまり噛まなくていい物や
酸味のあるもので空腹を紛らわしていました。
甘い物・油っこい物・味/臭いのきつい物
良く噛む物などズット口に滞在する物は
食道の段階で受付けなかったです。

なので

フルーツでもグレープフルーツなどの
サッパリしている物なら
かなり楽に食べられました。

ただ、フルーツが高価でって時には
練り梅の瓶詰めをミニスプーンでスクッって
しゃぶってました。

あとは、レモン水などの何となく味がするけど
サラッとサッパリしていたり
アロエジュースなどの甘味よりも酸味が強い物を
飲んで空腹感を乗り切りました。

「食べ物の好みが変わって酸っぱいものばっかり」
って、世間では言ってますが
私の場合は、酸味の物しか受付けず
あまりの空腹に、練り梅などをシャブッってるしか
方法が無かっただけでした・・・。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答、有難うございました。
初めての事で喜ぶ間もなく悪阻が始まり
不安でしたが、私だけじゃないんだと心強くなりました。
「食べ物の好みが変わって」と頂き、
今まで、酸味や酸っぱいものは好んで食べたことがなかったので、少し試してみますね。
私も、これだ!!という物を探してみようと思います。本当に有難うございました。

お礼日時:2006/01/12 08:56

御懐妊おめでとうございます。

不安も大きいとは思いますが、赤ちゃんの成長とともに喜びもどんどんふくらんでいきますよ~。
つわりに効くとはいいきれませんが、私はハッカ飴を舐めていると吐き気が治まりましたよ。試してみてください。
後は炭酸飲料とか。。。飲み過ぎない程度に。。。
安定期に入るまでは(個人差もありますが)つわりとの戦いだと思いますが、つわりはいつか終わります!頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答、有難うございました。
初めての事で喜ぶ間もなく悪阻が始まり
不安でしたが、私だけじゃないんだと心強くなりました。
ハッカ飴今日から試してみようかと思います。
「赤ちゃんの成長とともに喜びがふくらんでいく。」
と言って頂き、楽しみになりました。
今は実感ありませんが、その日を楽しみに悪阻を乗り越えて行きたいと思います。
本当に有難うございました。

お礼日時:2006/01/12 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!