dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠中の食事について

妊娠6週目です。
胸のムカムカや頭痛でご飯も麺類も中々入りません。。
ムカムカしだしても、食べれば入るんですが、少しキツイです。。

妊娠中のつわりのときは、何を食べたらいいのですか?
また、皆さんは何を食べられてましたか?

A 回答 (3件)

食べたいモノを


食べたい時に
食べれるだけ食べる
ワガママで良いんだよ

食の好みも変わるからね
ピーク過ぎればモリモリ食べれる

レストランで注文して、
一口も食べないとか全然ある
神経質に成らないで大丈夫ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

栄養バランス考えたら下手に色々食べれなかったです(;_;)
ワガママになります( ¨̮ )
ありがとうございます!

お礼日時:2018/12/17 10:14

食べられる物を食べられるだけ食べることと、水分摂取だけはしっかり行うようにしてください。


今の時期は食べなくても赤ちゃんには影響はありません。
母体の栄養を横横取りしますし、今の時点でそんなに栄養はいりません。
大事なのは脱水にならないようにする事です。
脱水になると、つわりの症状が重くなります。
それから食べられないで胃が空っぽの時は、お粥とかバナナとか病人食が負担にはなりません。
ゼリーとかプリンなど喉ごしの良いものも良いかと。
嗜好が変わっているので食べられるかは分からないですけどね。

私は重度の悪阻だったので、点滴だけで1~2週間過ごしてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脱水になるんですね…
気をつけます(;_;)

お礼日時:2018/12/17 10:13

https://matome.naver.jp/odai/2138932097479704801

こちらのサイトをご覧ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拝見しました!
参考にさせていただきます!ありがとうございます٩(*˙︶˙*)۶

お礼日時:2018/12/17 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!