アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Documentclass{jsarticle}で文書を構成するとき、文献作成(\begin{thebibliography}{00})の項で自動的に「参考文献」と日本語で出てしまいます。

これを英語で「References」と表記させるにはどういうコマンドを入力すれば良いでしょうか?

A 回答 (4件)

Documentclassのjsarticleのjsをとってarticleにするだけですよ。


jは確か日本語という意味だったはずなので・・・。

この回答への補足

Documentclass{jsarticle}でのやり方を教えてください。

補足日時:2006/01/12 14:11
    • good
    • 1

\renewcommand{\bibname}{References}じゃだめですか?

この回答への補足

\renewcommand{\bibname}{References}を入力すると、エラーは出ませんが「参考文献」のままです。

補足日時:2006/01/14 22:58
    • good
    • 0

#2です.ごめんなさい,間違いました.


\renewcommand{\refname}{References}
としてみてください.
    • good
    • 4
この回答へのお礼

解決しました.ありがとうございます.また教えて下さい.

ちなみに、どの本のどの部分を読めばこういう事がわかるのか教えていただけませんか?

お礼日時:2006/01/15 08:20

#2-3です.


一般的に,配布されているクラスファイルについてはマニュアルが同梱されていますから,それを読むというのが第一ではないでしょうか.jsarticleについては,作者の奥村先生が細かい説明を書かれています.
その奥村先生の『[改訂第3版]LATEX 2ε美文書作成入門』(参考URL)も最初は必携かもしれません.もっとも今手元に無いので,\refnameなどの話が記述されていたかどうかは定かではありませんが…

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774119 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!