
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
体験談ですが。
。。救急車について・・・
私が救急車に同乗した際の体験談。
同乗2回+運ばれたの(意識あり)が2回の計4回乗車体験談ですが・・・
いずれの場合も助手席の隊員の方が、
サイレン開始!スイッチON!
サイレン停止!スイッチOFF!
など、点呼しながら、スイッチ操作されていました。
あと、この方が交差点進入時など、
スピーカマイクで救急車侵入の案内されていました。
以上、体験談でした。
No.4
- 回答日時:
アクセル連動はないと思います。
交差点近くで減速時も鳴り続けていますから。
減速時と言うことはブレーキを踏んでいる(=アクセルを踏んでいない)状態ですから、アクセル連動だと音が鳴らないことになりますから。
音の聞こえが違ってくるのは単にドップラー効果のためじゃないですか?
No.3
- 回答日時:
アクセルペダル連動というのは聞いたことがありません。
救急車は、ピーポーサイレンの他に交差点などの見通しの悪い地点ではウーウーというモーターサイレンを併用することがあります。
モーターサイレンは指向性ですので、交差点のどちらの方向から来たのか分かりやすく、押しボタンで必要な分だけ鳴らすことが多いと思います。
消防車は、火災以外の救助などでの出動も多く、火災とまぎらわしいので、火災の場合はウーウーサイレンとカンカンという鎮火時の鐘の音を合わせて、ウーカンカンサイレンを鳴らすところも増えてきています。
ウーカンカンなら火災、ウーウーなら救助という具合ですね。
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 先日首都高速川口線の千住新橋辺りで事故がありパトカー救急車、消防車が次々と後ろからサイレンを鳴らして 1 2022/09/11 16:47
- ノンジャンルトーク 私は一日一回は救急車のサイレンを聞きます 多い日だと一日で三回くらいは聞きます 新年早々の元日でさえ 2 2023/01/17 21:08
- ノンジャンルトーク 救急車のサイレンを1日一回は絶対聞くん(多い日だと1日三回ぐらい)ですが住んでる所が悪いのでしょうか 2 2023/01/13 22:07
- 運転免許・教習所 車のバックについて質問があります。 普段あまり車に乗らない運転初心者です。時々親の車で運転の練習をさ 5 2022/05/03 20:23
- その他(暮らし・生活・行事) 救急車のサイレンについて 早朝〜深夜までピーポーピーポーというサイレンを毎日聞きます 今日はサイレン 5 2023/04/25 06:57
- その他(悩み相談・人生相談) 救急車のサイレンを一日一回は必ず聞きます。 今日は救急車のサイレン聞かなかったなって日はないくらい毎 2 2023/01/29 10:06
- ノンジャンルトーク 私は救急車のサイレンを毎日必ず聞いています 因みに今日一日で4回も聞きました ピーポーピーポー鳴って 1 2022/12/13 19:45
- ノンジャンルトーク 救急車のサイレンって1日一回は必ず聞きます 聞かない日なんかありません 毎日ピーポーピーポー聞いてい 1 2022/12/03 12:48
- 事件・事故 あなたは救急車のピーポーピーポーと言うサイレンを一日何回聞いてますか? 私は一日3回くらいピーポーピ 2 2023/02/14 07:59
- 運転免許・教習所 オートマチック車は、走行中にアクセルペダルを一気に踏み込むと自動的に1段下のギアに変速され、急加速が 9 2023/07/24 22:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察に煽られたら黙るしかない...
-
マーメイドとセイレーンの違い
-
クルマの運転で意図しない信号...
-
どうして、交差点を曲がる直前...
-
北品川2丁目交差点
-
番長清原さんが交差点で左右確...
-
最近取り締まりがものすごく厳...
-
信号待ちの時に道を塞ぐ形で停...
-
6m松の木伐採いくら?
-
長崎バイパスに オービスありま...
-
要普通免許
-
せどりの資格について
-
ペーパードライバーの方に質問...
-
大型免許 ダンプカー運転の資格
-
物凄く大きい自走式クレーンも...
-
古物商の免許の審査ってどんな...
-
車の免許についての質問です! ...
-
AT限定だと再就職に不利ですか?
-
大型二種免許の取得について
-
ゲームセンター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信号待ちの時に道を塞ぐ形で停...
-
クルマの運転で意図しない信号...
-
写真のようにiPadなどをホルダ...
-
T字路って交差点ですか? 駐車...
-
黄色信号の間に止まり切れず、...
-
一般車が救急車の後ろに走行す...
-
横断歩道の赤信号を見て、車道...
-
マーメイドとセイレーンの違い
-
VIPER について
-
救急車を読んだ時って、家の近...
-
救急車なんですが
-
消防車、救急車のサイレン音
-
交差点とその手前の追い越し。(...
-
緊急車両のサイレンの音量調整
-
一般車がサイレンを鳴らしたら...
-
パトカーと同じサイレンの音を...
-
これらのタイヤメーカーは、ど...
-
ボイスモジュール516Uを取付け...
-
バイパー330V に LOCK音2.3 ...
-
都内の交差点での警察官配置っ...
おすすめ情報