dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在イーマシンズJ3022使用してます。メモリ増設をしようと思っています。
現在のメモリ 256MB HDD100GB XP(SP2) ウィルスバスター2006利用してます。
最大2GBまで増設できるようなのですがメモリ容量は多いに越したことはないのでしょうか?容量を増やしすぎるとかえって不具合が出てくることはないのでしょうか?PCの電源容量が300Wみたいなのですがメモリ増設によって電源がぎりぎりになり動作などが不安定になってしまう事とかあるのでしょうか?現在の使用状況は300~400MBですがどのくらいの増設が適当だと思われますか?わかりづらい文章で申し訳ありませんが教えてください。

A 回答 (3件)

#2の方が答えられているように、普通の使い方であれば512MBあれば十分です。


スペックを見てみましたが、メモリの空きスロットが一個なので最大でも1.5GBが限界です。
しかもDDRというメモリーを使っていますので、同一容量(シビアな場合はさらに同一ロット)2枚セットで高速に転送するという昨日を発揮しますので、お勧めは256MBの増設で、512MBです。

ちなみに私は4GBのメモリーを使っていますが、どんなにハードな使い方をしても2.5GB以上使った試しがありません。メモリーがマザボの肥やしになってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同一容量が良いというのは知りませんでした。512MBに増設しようと思います。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/15 18:44

今の状態からの増設なら1Gあれば全然十分だと思います。

512Mでも問題ないと思いますが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

512MBに増設しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/15 18:37

>容量を増やしすぎるとかえって不具合が出てくることはないのでしょうか?



無いと思いますが、増やしても現在の使用量であれば
良くもなりません。

>メモリ増設によって電源がぎりぎりになり動作などが不安定になってしまう事とかあるのでしょうか?

イーマシンの標準構成にメモリを足したくらいでは容量は
足りなくなることは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不具合は心配しなくていいみたいですね。PC歴1ヶ月なのでちょっとした事で不安になってしまいます。助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/15 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!