
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
イオニア、アイオリス、ドーリスといった民族区分は主に言語学的な定義であり、地理的な集団区分ではありません(図説などでははっきり色分けされて記されていることがよくあるので混同しやすいですが)。
アカイアは東方方言系、ドーリスは西方方言系と考えられていることは高校教科書でも記述されているかと思います。
アカイア人とは旧石器時代から後期青銅器時代までペロポネソス半島、コリントス湾周辺などに居住した東方系の言語集団のことで、前14世紀頃にはミケーネ文明を起て、前8世紀にはイオニア植民を主導しました。イオニア人とはこの移住に関わったアッティカ周辺のアカイア人の別称と捉えてもほぼよく、特にイオニア植民から古典期にかけてのアカイア人のことを指します。アテナイなどはイオニア系ポリスです。
アイオリス人はこの大植民時代のイオニア移住の際、アカイア人と平行して小アジア沿岸の北部に移住した一団で、元は前二千年紀末にボイオティア・テッサリアなどを中心にギリシア本土に居住していた集団のことです。
彼らもまたドーリス系に先行する段階からギリシア本土に居住していた集団であるため、広義にアカイア人の一部として認識される場合もありますが、言語的には混交があまりみられなかったことから、青銅器時代以降(とりわけミケーネ時代と諸ポリス勃興の時代)はアカイア人という一元的な括りでなく、イオニア、アイオリスと区別して認識されたほうがよろしいかもしれません。イオニア系とアイオリス系、両者の間では前二千年紀から一千年紀を通じてローカルに小規模な混血もあったとされますが、血縁的な近縁関係ははっきりしていなかったと記憶しています。
教科書の古い記述に反映されてはいませんが、近年ではアイオリス人をアカイア人の中に含めず、最初期の東方方言系住人をアカイア人、古典期のアッティカやイオニアにポリスを立てたその末裔をイオニア人、青銅器時代の後期から末期にギリシア北部から南下してきた東方方言系移民をアイオリス人、青銅器時代最末期に大規模な移住を行った西方方言系集団をドーリス人とし、全く区別して扱う研究者も増えているようです。
すると、「アカイア人の中の一部としてイオニア人がいた」「アカイア人にはアイオリス・イオニア人ともに含まれる」「アカイア人はアイオリス・イオニア・ドーリア人とは別のギリシア人」など諸説があるのですね。大変参考になりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
一応補足しておきますと、アカイア系の一派がイオニア人であることは史料的にほぼ疑いないことです。
現状、「アカイア系の中の一部としてイオニア人がいた(アイオリス人は同じ東方言語系にある可能性があるが、後のイオニア人に繋がるような純粋なアカイア系集団であるかどうかは定かでない)」、「アカイア系にはアイオリス・イオニア人ともに含まれる」とみなす両方の立場があるのですが、アカイア人とイオニア人を別の民族と考えることはありません。
(本土のアカイア系住民をアカイア人、小アジアへのアカイア系植民者をイオニア人、というふうに意識的に区別して記述することはあるかもしれませんが)
>アカイア人という一元的な括りでなく、イオニア、アイオリスと区別して認識されたほうがよろしいかもしれません。
この辺の文章で誤解されてしまったかもしれませんが、アカイア人とイオニア人の関係を否定したわけではありません。アイオリス人がアカイア系であるか否かを問うよりは、アカイア系という括り方をひとまず置いて、イオニア・アイオリス・ドーリスという大植民時代以降の言語区分で捉えたほうが理解しやすいのでは、といった意味での書き込みでした。
勘違いされていたらお詫びいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 統一教会は従軍慰安婦問題は日本人に責任。なぜ右翼政治家が誉めそやし、便宜まで図るのですか? 5 2022/07/31 16:30
- 人事・法務・広報 あなたならどちらを採用しますか。 この中でどれか一つ採用してください。 1 東京大学医学部卒 東海高 2 2023/02/28 12:38
- 高校 総合学科の高校に通うのですが、ノートって何冊くらい必要ですか??明日買いに行こうと思っています! 貰 3 2023/04/08 22:18
- 会社・職場 新入社員です。 定期や健康保険証のコピーなど個人情報が書かれた書類を上に提出しました。 そうしたら何 4 2023/04/05 10:28
- 大学・短大 大学一年生です レポートについて質問します レポートを制作しているのですが 教科書から全てを引用した 1 2023/06/02 03:21
- 面接・履歴書・職務経歴書 30歳で転職で以前(25歳のとき)履歴書と職務経歴書を送って不採用だった企業をまた受けても不採用の確 2 2022/09/20 07:24
- 大人・中高年 今まで一度も勉強したことがありません。自分の名前すら書けなくても学費だけ納めて出席だけしとけば卒業で 2 2023/07/02 23:15
- 日本語 日本語はSOVよりOSVの方が分かりやすいですよね?例えば以下の例文を見て下さい。 ネトウヨだった私 3 2023/07/14 17:05
- クラシック ピアニストを名乗るのに何らかの資格が必要なのでしょうか。 すみません。昔からの疑問なのですが、プロの 6 2023/06/24 12:59
- 中学校 中学校のクラスで、いつも国語辞典を持ち歩いていて下ネタ用語ばかり調べては、書いてある意味を堂々と一言 5 2023/06/05 20:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の世界史教科書では、事実が...
-
世界史共通テスト対策について...
-
いつからフルカラーの教科書に...
-
大学別曹の覚え方
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
過近代的って?
-
課題の反対語
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
五十音で「やゆよ」と「わをん...
-
戦後教育でなぜカタカナから平...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
「したまえ」と「しなさい」と...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学別曹の覚え方
-
分かりやすい日本史の教科書は...
-
(^・^) 中国、韓国などの人々...
-
世界史資料集
-
徳川綱吉の無駄遣いは本当に悪...
-
古代ギリシア・重装歩兵の武具...
-
「楽市楽座」か「楽市・楽座」か
-
ハッブスブルク家の没落は近親...
-
日本史 日明貿易の実権を握った...
-
困っています。
-
歴史の教科書に載ってる中国の...
-
高2で世界史のノートを作り始...
-
高校世界史で一番、長い名前の...
-
次の日本史Bのテストを落とすと...
-
日本史の教科書についてです。 ...
-
りつりょうこっかの成立、貴族...
-
世界一の道徳の教科書って、や...
-
高3です。世界史の共通テスト...
-
フランシスコ・ザビエルの持っ...
-
“パールハーバーの授業”の作者...
おすすめ情報