アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

死ぬとよく言いますが、どんなメカニズムでそういう事態になるのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

塞栓症と同じになります。



1:冠動脈とか肺、脳に詰まると、それなりの状態になります。

2:心室が空動作をするので、血液が駆出できない。
液体と違い気体だと、圧縮されるので。

此の二つだったと思います。
実際はこんなことは多く有るわけではないので、医大時代の記憶からです。 実習で動物実験で遣りました。
小さい動物ですが、空気自体も少なかったですよ。

血栓だって、ほんの1欠片で死ぬこともありますしね。

普通は少し位はいっても大丈夫ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空気も血栓や細菌塊のようなものと同じく詰まって脳に飛んだりすると大変なことのなるのと同じということですね。更には心臓の空動作ですか。
参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/19 10:26

こんにちは。

当方薬剤師です
私も他の回答者様と同意見です。
数年前に入院した時に、点滴時にチューブ内に少し気泡が入っており、ナースコールをしたのですが、少し位なら問題ないそうです。
実際その後は何の自覚症状もありませんでしたし、血圧も正常でした。
大容量の気泡は別ですけどね。
もし、血栓が形成された時はワーファリン、バファリン81mgなどが使用されるのでしょうね(これらは血栓溶解薬です)。
逆に空気と反応して血液が固まらないと大変です。
出血したときに止まらなかったりするからです。
豆知識ですが、上記の薬を服用している人は抜歯とかでも入院しなくてはならないんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワーファリンやバファリンは凝固系の実験で使った事があります。微量の空気だったら特に問題ないわけですね。少し安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 01:58

専門家の方の後なので回答しずらいんですが…(^^;



血って、空気に触れると固まってカサブタになりますよね。
(血小板が壊れてどうとかって反応が起こるらしい)
それと同じ現象が血管内でおこって、血栓となるらしいです。
(聞いた話ですんで、自信なし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

血管内でもそんな反応が起こるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 01:56

空気の泡が血管に詰まって、血流が停止するそうです。

実際はかなり大量に打ち込まないといけないようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わりと単純な原理なのですね!結構少ない空気でも死にいたる事があるとかただの噂で聞いた事があるのですが、実際は違うのですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/19 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!