
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく2速発進だとまだノッキングするから1速で半クラのまま2速に繋いでますか?
2番が正しいやり方です。1速をスパッと繋いで2000回転位で2速にシフトします。これ以上回すと燃料食うので回しても2500まで位でシフトするように心がけましょう。
とは言っても、私自身タコメーターを見て運転してないので正確な回転数はわかりませんが。。。どんな車に乗っても基本は音で判断です。
信号待ちでそんなに慌てて発進しますか?多分普通に踏んでてもMTの方が加速は良いですから(2速あたりで伸びる)そこまで慌てる必要も無いですよ。
あまり半クラのまま長く走るとクラッチ減りが早くなります。クラッチって交換する場合Egを降ろさないといけないので10万単位でお金が掛かるんですよ。
車に良くないというか、ピンポイントでクラッチに良くないです。大事に乗ってあげてくださいね。
No.2
- 回答日時:
半クラッチを使うのは発進直後だけです。
ローのギアの時にクラッチを完全につなぐのが正しい使い方です。
セカンドで半クラッチを使うような走り方は、クラッチの負担が大きいので車には良くないです。
ただし、排気量の大きい車でセカンド発進が楽々できるような車だと、
クラッチの容量も大きいので好きなように使ってもだいじょうぶです。
No.1
- 回答日時:
2の方がスムーズだと思います。
1は、ローの守備範囲の速度域でセカンドに入れるということですから、それで引っ張っても当然加速は鈍いですし、低速域から高速ギヤで引っ張っているとクラッチを傷めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 つい先週くらいに車校にmtを取るために入り今日場内教習の3回目を終えたのですが、急発信や急停止、カー 12 2022/12/11 19:46
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- 運転免許・教習所 青信号の発信が遅いと文句を言われてトラブルに…客観的にどう思いますか? 13 2023/04/26 10:11
- 国産車 軽トラの半クラ状態が短い 9 2022/08/28 12:20
- 運転免許・教習所 運転動作がワンテンポ遅い車の後ろに付いたらイライラしますか無理やり止めて暴力を振るいたくなりますか? 4 2022/07/21 14:34
- 運転免許・教習所 青信号になったら何秒以内に発進しないといけませんか?、どれだけ慌てても遅いと文句、無視が正解ですか? 6 2022/05/04 14:15
- 運転免許・教習所 マニュアル車の運転が下手すぎて困ってます。 今日は今21の会社員です。林業してます。 仕事柄マニュア 9 2022/03/31 17:59
- その他(バイク) 坂道発進のこつを教えてほしい 11 2023/08/03 22:56
- カスタマイズ(車) 最近のドライバーは? 16 2023/07/13 10:01
- 父親・母親 信号待ち中、左足でブレーキをかけて、右足でアクセルを吹かし続けていたら睨まれていました。異常な事を 7 2022/07/19 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教習所でマニュアル車のギアチェンジの時に何キロなったら何ギアに変えると習いましたか??
その他(悩み相談・人生相談)
-
発進してギアをローからセカンドに入れた後のクラッチを戻す時は半クラッチは使いますか?それともクラッチ
運転免許・教習所
-
マニュアル車を運転する時、ギアをローからセカンドに入れる時やセカンドからサードに入れる時は、加速をつ
運転免許・教習所
-
-
4
MT車でバックの時、半クラでバックしますか? 私はバックに対して慎重なのでギアをRに入れて半クラでバ
国産車
-
5
mt車のギアチェンジした後にクラッチを離すと思うんですけどその時にアクセルは踏んでも大丈夫ですか?そ
運転免許・教習所
-
6
MT車のローからセカンドのギアチェンジ
国産バイク
-
7
教習所でカーブを曲がるときは2速で直線を走っていた場合1速に落とすんですか? また角度が急な左折の場
運転免許・教習所
-
8
マニュアル車のバックの仕方について マニュアル車の教習なのですが、バック時は半クラを維持しながらアク
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マニュアルミッションのアクセ...
-
ミッションが入りにくい。平成...
-
ブルブルが気になります
-
動力が伝わらない??(傾斜の...
-
クラッチを奥まで踏み込んだ状...
-
軽トラの半クラ状態が短い
-
「じぃじ」と「じじぃ」何が違う?
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
タイヤの溝について。
-
先代ヴィッツについて
-
メリット・デメリット
-
NEロードスターはもちろん電気...
-
カマロのハンドルの遊び量について
-
中古車を購入したのですが、 こ...
-
バックカメラの画質について。
-
エボV、ノーマルとフルエアロの...
-
ジャガーと豹は違うのかな?(-д...
-
車の純正ナビの地図情報更新の...
-
VW車の修理専門又は得意なシ...
-
オールドモトリタについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
強化クラッチの発進のコツを教...
-
ミッションが入りにくい。平成...
-
軽トラの半クラ状態が短い
-
MTの左足の置き場所について
-
スバルECVT寿命の兆候はあ...
-
半クラによる故障 修理代金80...
-
クラッチのレリーズフォークと...
-
CVTでストールテストやっても大...
-
シフトチェンジの時に音
-
初期のECVTの電磁クラッチ
-
減速時のアクセルとクラッチ
-
ローからセカンドにつなぐタイ...
-
ミッションから異音
-
マニュアルミッションのアクセ...
-
MTの基本操作
-
MT車のクラッチの戻し方について
-
クラッチペダルからの振動及び異音
-
MT車についての質問です。
-
シビック(EK9)クラッチフルー...
-
ニッサン コンドルに乗っていま...
おすすめ情報