
近くのイトーヨーカドーで、ルクルーゼの鍋が売っておりました。
しかも5割引でした(黒のみですが)
さらに、オーバルもロンドも様々な種類がおいてありました。
コレは是非購入したい!! と思ったのですが……
過去の質問を見ていると、「圧力鍋のあるおうちでは必要ないかも?」とのご意見がありました。
うちには、大小の鍋、蒸し器、圧力鍋等が一通り揃っています。
その上家族が多いので(7人です)、ちょっと大きめの鍋が良いかなあ、と思って手に取ったんですが……予想以上に重かったです。
月末までセールはやっていますが、上記の理由から購入すべきか悩んでおります。
皆様のご意見をお聞かせください。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして!!
20センチと22センチのココットロンド持ってます。
私なら、5割引きで大きなサイズもあるなら、
まず即ゲットしますね。
16センチや18センチなら40%引き位のを
ネットでもたまに見かけますが、大きなサイズは
まだ見たことがないです。
ただ、zabonyuzu様は、すでに大小のお鍋が揃ってらっしゃるようですので、用途によっては必要ないかも知れませんね。
お持ちの大小の鍋は、例えば3層構造など、厚手の無水調理なども出来るものですか?
それでしたら、ル・クルーゼはもう必要ないかも知れません。
ル・クルーゼのお鍋は、例えば焦げ目を付けてパリっと焼くって言うような料理には向かないので、
じっくりコトコト弱火で煮る、シチュやスープなどに
適しています。無水料理や、少ないお水で肉じゃがを作ったり。そう言う料理をよく作られるのであれば、普通の鍋よりも、野菜の旨み、甘みを感じる事のできる、おいしい料理ができるのでオススメします!!
確かに重さは気になりますが、キッチンのシンクが広ければ、持たずに置きながら洗えるので、私はさほど気になっていません。重さに負けない、おいしいスープができると思っているので。
ちなみに、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4579204 …
(材料が多くて大変なんですが・・・)と
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860670 …
の本、私は参考になりました!!
今は2人暮らしですが、もし家族が増えたら大きいサイズも買おうかと思っています。
この回答への補足
本日ココットロンドの24センチを購入しました
ちなみに当初の予定通り、半額の黒ココット(9555円也)です
26ココットや27オーバルもありましたが、置き場所と重さを考慮して上記のサイズに落ち着きました。
因みに母親の初見の感想は「ダッチオーブン?」でした^^;
評価は後ほど行います。
皆様、様々なご意見有難うございました。
細かな解説有難うございます
仰る通り、ネットショッピングでは
大きい物ほど割引しなくなりますね。
無水調理の出来る鍋……と言うのはありません。
煮物を何品か出す事が多いので、小ぶり、中型のステンレス鍋が多いです
シチュー、野菜スープ、カレーはこの時期我が家では欠かせないメイン料理です
旨みと甘みが増す肉じゃがやスープ……想像するだけでよだれが(笑)
シンクは、綺麗にさえすれば(笑)余裕があります
本まで教えていただき、有難うございます。
明日、もう一度お鍋を見てこようと思います
No.4
- 回答日時:
うちの母は、高いのをしかもセットで買って、しばらく使ったけど、押し入れに入れてしまいました。
私が結婚したら使えばいいと言いますが、、、
電子レンジで温め直しできないのが不便ですね。
母は、重くて洗うとき腕が疲れるといいます。
食器洗い機を使えばいいことですけどね。
確かに圧力鍋のほうが便利でしょうね。蓋をロックしなければ、同じような感じで(ほどほどに圧力をかけて)使えそう。
でも、色は黒のほうがいいと思いますよ。
カラフルな色は、キッチンに置くとうるさいです。
側面のふきこぼれがシミになったりします。
押入れに入れた鍋って、そのままホコリかぶっている事が多いですよね。
多分、しまったら二度と出さないだろうなあ^^;
食器洗い機に入れても大丈夫なんですか。
それは初耳でした。
いい所も悪い所もあるんですね、ルクルーゼは
欠点があっても使うほど愛せるのだろうか……(悩)
吹き零れのしみが付くのは悲しいですね。
そう考えると、黒は悪い色ではないかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
うちは2人しかいないのに、なぜか27と24のサイズがあります。
重いったらありません。ご飯を炊いた時は一度焦がしてしまいましたが、湯豆腐やカレーなどのときは使いやすいです。色がきれいなので、使うのは楽しいです。黒でもおしゃれだと思いますが。
ご意見有難うございます。
色に関しては、好みの問題って所ですね。
27サイズをお持ちとは凄いですね!
私だったら、汁物を入れて持ち上げた瞬間よろめきそうです
湯豆腐もカレーも良く作る料理です。
カレーを作ると甘みが増すとのご感想も多かったですね。
うーむ……

No.2
- 回答日時:
意外とさめにくいので、料理を食卓に鍋のまま出すのであれば良いと思いますが、色が黒いと考えてしまいますね。
使い勝手に関しては、個人的にはステンレスの底が厚い鍋のほうが、使いやすいと思います。 そんなにル・クルーゼを使い込んでいないためだと思いますが。やはり黒だと考えてしまいますか^^;
確かに、ステンレス鍋の軽さに慣れていると、ホーロー鍋の重さにびっくりします。
冷めにくい、と言うのは魅力的ですね。
全員が一度にご飯を食べられないので、何度も汁物を温める事が多い自分としては気になる所です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) 訪問販売、輸入小麦、どっちがアホだと思う?? 5 2022/04/04 11:51
- レシピ・食事 圧力鍋について。圧力鍋の魅力がわかりません。調べると圧力鍋便利、美味しくできると良いコメントばかりで 6 2023/01/14 15:13
- 食べ物・食材 鍋に関する質問二つです。 13 2022/12/16 09:58
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 小豆が10分くらいで柔らかくなる圧力鍋 1 2022/10/14 07:14
- 食器・キッチン用品 天ぷら鍋の購入を考えています! 揚げ物をすることが多く、今までフライパンで揚げ物をしていました。 そ 4 2023/04/20 12:43
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- 食器・キッチン用品 真空保温調理鍋(シャトルシェフ)と電気圧力鍋について、使ってるいる方や使ったことある方にお聞きしたい 2 2023/02/11 17:37
- 食器・キッチン用品 ストウブの大きさについて 2 2022/12/09 20:26
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- レシピ・食事 ルクルーゼで作るおこわの作り方を教えてください。蒸し器ではなく普通に鍋で炊きたいです。うるち米は使用 2 2023/01/10 22:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
ルクルーゼ22cm、24cmお...
-
木のしゃもじにカレーの色と匂...
-
ルクルーゼの鍋のサイズ(20cm...
-
ル・クルーゼの鍋で、10皿分...
-
ルクルーゼで初料理!アドバイ...
-
ル・クルーゼ外国製品と日本仕...
-
ルクルーゼと、ブリコの違いを...
-
1400ミリリットル
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
溶けたビニールをとるには?
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
圧力釜で牛肉と玉ねぎを煮ると...
-
鉄なべでなべものをすると汁も...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
ステンレスのやかんを空焚きし...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
鉄鍋の錆って身体にかなり悪い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
木のしゃもじにカレーの色と匂...
-
ル・クルーゼの鍋で、10皿分...
-
1400ミリリットル
-
ルクルーゼ22cm、24cmお...
-
ル・クルーゼ外国製品と日本仕...
-
ル・クルーゼの偽物
-
ルクルーゼでお味噌汁を作る利点
-
ルクルーゼ 買うべきか買わざる...
-
真空保温鍋のレシピを教えてく...
-
シャトルシェフとル・クルーゼ
-
シャトルシェフの大きさで迷っ...
-
ルクルーゼココットロンドサイ...
-
ル・クルーゼの鍋についてるク...
-
ルクルーゼのビュッフェキャセ...
-
ルクルーゼの寿命
-
ルクルーゼかクリステルの鍋で...
-
エミールアンリ タジン鍋 サ...
-
ル・クルーゼ ココットロンド
-
香辣杏鮑菇という台湾料理(土...
おすすめ情報