プロが教えるわが家の防犯対策術!

河合、駿台、代ゼミの判定サービスをやってみたのですが、すべてD判定でした…。自己採点をして失敗したなぁ…と思ってはいたんですが、あんなにボーダーが上がるとは…。絶対懇談で先生に違うところを勧められます。そのD判定が出た大学は地方の国立です。しかもその大学はセンター:二次=900:200という配点です。受かる可能性はあるのでしょうか…?ちなみに僕は文系で経済学部志望です。またこのような状況で受験した事がある人の体験を教えてください。

A 回答 (8件)

私はD判定でしたが受験をして合格しました。

センターと二次の割合が1:1なので参考にならないかもれませんが・・・やはり私も先生に「志望校を下げた方がいいぞ」といわれました。しかし、私は納得できなくて志望校を変えませんでした。最終的には受かるにしても、落ちるにしても「自分が納得できるかどうか」で判断をしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。色々考えましたが、浪人はできないので、第2志望を確実にねらっていく事にしました。

お礼日時:2006/02/13 01:47

私も自分が受験したときは、センターの点数が下がってボーダーが上がってしまいました。

当然先生には志望校の見直しをすすめられましたが、結局変えずにC判定で受けました(^^;
センター:二次=900:400でだめかなぁと思ったんですが、合格できましたよ。
tosi-f3さんの受ける大学は二次の配点が少ないですが、可能性0ではないです。志望校をかえるにしても、自分のやりたいことが出来る大学を選んでくださいね☆
がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。色々考えましたが、浪人はできないので、第2志望を確実にねらっていく事にしました。

お礼日時:2006/02/13 01:47

可能性?可能性はあるでしょう。

あるかないかと問われたらね。

アルファベットどうのこうのより、受験者層の平均点と自分の点数との差、または、合格ラインの点数からご自分は何点足りなくて、2次試験で何点取れば逆転できるのかを冷静に考えてください。

ちなみに、通常の2次試験(小論文・面接)なしの場合、最高点が8割くらい、合格者の平均が5.5~6割くらいです。もちろん大学によりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二次で8割くらい取れないと合格ラインに届かない感じです。アドバイスありがとうございます。色々考えましたが、浪人はできないので、第2志望を確実にねらっていく事にしました。

お礼日時:2006/02/13 01:45

センターでボーダーより何点ぐらいはなされているのかが問題ですね。


センターをボーダー取って(あくまでボーダーなのでこの点数をとった人のうち2次がうまくいった半数がうかるわけですよね)、2次を6割取れば合格できるとします。
ボーダーの人はあと120点とればいいわけです。

あなたが仮にセンター試験でボーダーより30点低かったと仮定すると、200点の試験で150点取る必要があります。2次試験で75%取るのは厳しいと思いますが、得意科目なら取れるでしょう。

仮にセンターで60点低かったら2次で90%取る必要があります。これぐらいになるともう逆転はほぼ不可能でしょう。優秀な人なら取れるでしょうが、地方国立を受ける受験者層にとっては厳しすぎると思います。

まあ、2次試験の科目などにもよるので、ご自分で判断されるしかないとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二次で8割くらい取れないと合格ラインに届かない感じです。アドバイスありがとうございます。色々考えましたが、浪人はできないので、第2志望を確実にねらっていく事にしました。

お礼日時:2006/02/13 01:44

受かる可能性はありますよ。

その代わり合格者の二次平均点を上回らなければならないですけどね。
志望校の過去問をやってみてください。平均点以上を取れる自信があるならチャレンジしてみたらいいと思います。自信がないなら志望校を変えることも考えなければいけない思います。
ちなみに私は、センターB判定である国立大学の経済学部を受験したんですが落ちてしまいました。私立でそれなりのところが受かって気が抜けて2月はほとんど勉強しなかったからです。今から受験まで一ヶ月あります。逆転は可能です。最後まで気を抜かずに頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二次で8割くらい取れないと合格ラインに届かない感じです。アドバイスありがとうございます。色々考えましたが、浪人はできないので、第2志望を確実にねらっていく事にしました。

お礼日時:2006/02/13 01:43

もしそれであなたが違う大学を受験して、その志望大学を受験しなかったことを一生後悔しなければ変えてもいいと思います。

もし後から受けなかったことを後悔するようであれば、受けるべきだと思います。
ただ、D判定であるがゆえに、センターでのビハインドを二次で補わなくてはならない分、不利であることには変わりありません。そこはあなた次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。色々考えましたが、浪人はできないので、第2志望を確実にねらっていく事にしました。

お礼日時:2006/02/13 01:37

どれだけボーダーラインから離れているかによりますが、


可能性が無いとはいえないと思います。
その大学を志望校に書いた人で、受験されない方もいるでしょうしね。

逆に質問者さんにお聞きしたいのですが、先生が違う大学をすすめてきたとして、質問者さんは先生にすすめられた大学を受けて後悔はしませんか?
合格をすることを目的となさっていて、後悔をしないのであれば
今の受験校を変更しても良いとは思います。(言い方はおかしですが)
でも、もし少しでも後悔するのかもしれない、と思うのであれば
出願をなさったほうが良いと思いますよ。
私の場合、国立文系志望ですがセンター試験でありえないぐらいに
こけてしまい、1番低い判定が出ました。
センターと2次の配点が900:450でしたが、不合格になるのは
ほぼ見えていました。
他にも受けられる学校はありましたが、私は結局そのまま志望校を
変えずに出願をしました。
2次試験では手ごたえはありましたが、やはりセンターの点数が
低すぎて結果は不合格で終わりました。
たしかに、受かる見込みがあまりない大学に出願をするかどうかは正直、迷いましたが自分はそれを目指して勉強をしてきたため、
途中で進路を変えることはしませんでした。
結果として不合格ではありましたが、最後までやったということで
自分は誇りを持っています。
センター試験の結果には今でも反省はしていますがね。
今は、私大に通学していますがそれはそれで楽しいですし。
要は質問者さんが、大学に対してどう思っているかによると
思いますよ。

これから、試験が続きますが体調の管理にはしっかりとしてくださいね!
健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボーダーラインに30点足りません。アドバイスありがとうございます。色々考えましたが、浪人はできないので、第2志望を確実にねらっていく事にしました。

お礼日時:2006/02/13 01:37

この期に及んで優しい言葉をかけても何の役にも立たないと思うので、あえて厳しいことを書きますが。



まず、浪人してでもそこの大学に行きたいのなら迷うことはありません。特攻してください。
しかし、浪人はいやだということになると、正直なところ二次での挽回はまず不可能なので志望校を変えることをお勧めします。(もしくは前期後期で分けるとか)
1:1ならかなり可能性はありますが、さすがに9:2では厳しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。色々考えましたが、浪人はできないので、第2志望を確実にねらっていく事にしました。

お礼日時:2006/02/09 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!