dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーのHTMLエディタで高機能&使い勝手が良い
のはなんでしょうか?

今迷っているのでお願いします。

A 回答 (6件)

NO3です。


http://hide.maruo.co.jp/support/hidemarufree.html
になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速FAXしようと思います。

お礼日時:2006/01/29 12:43

Crescent Eveはいかがでしょうか。


入力候補表示や文法チェックなど、使いやすいです。

http://www.kashim.com/eve/

私は最初Terapadを愛用していましたが、
現在はこちらを使うことが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文法チェックは良いですね。

1ページ平均25個位出てきましたよ(笑)

お礼日時:2006/01/29 22:48

私は、ez-HTMLがおすすめです。


一年以上愛用しています。

http://www.w-frontier.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ダウンロードしてみました。
タグ打つと予測変換してくれるんですね。
これは良いです。

私はTTTエディタ使ってました。

お礼日時:2006/01/29 12:45

テラパットはどうですか。

シンプルで操作しやすいです。
自分はJAVA(Servlet)とJSP(HTML)で作成したので、Eclipseを使いました。
高機能ならやっぱり秀丸エディタ…シェアだけど…学生さんや技術者にはフリーで使わせてもらえるので。
ベクターで手当たり次第使ってみるのが一番早いかもしれません。

ベクター
http://www.vector.co.jp/
秀まるおのホームページ(秀丸作成者のサイトです。)
http://hide.maruo.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は学生なのでフリーで使わせてもらえる
ページを探したのですがどうも
見つかりません。

そのページのURLを教えていただけないでしょうか?
お願い致します。

お礼日時:2006/01/28 12:50

へてむるクリエイタ~ をお勧めします♪


すごく使いやすいのが特徴です。
機械オンチな私が初めてHP作る事が出来ました(笑

http://www.hosiken.com/
このHPでゲットできます~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へてむるクリエイタ~ は私も使った事があるのですが
編集してすぐ確認できないんですよねぇ。

そこが欠点です。

お礼日時:2006/01/27 22:38

ダウンロードファイルが500MB以上のCD-ROMイメージになっていますが,Microsoft Visual Web Developer 2005 Express Editionは高機能でHTMLの編集に使えます。

このソフトはASP.NETによるWebアプリケーションの作成をメインとするもののようですが,私はこれを単なるHTMLエディタとしても使ってます。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/expr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このソフトははじめて知りました。

人気があるようなら是非使いたいと思います。

お礼日時:2006/01/27 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!