プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

事実判断と価値判断はどのような関係にありますか?
片方からもう片方は導けないようですが、価値判断は何に基づいて行われますか?

あと、こういうことを詳しく勉強したいので、この哲学のジャンルを教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

価値論と倫理学の問題です。



記述的命題か非記述的命題の問題です。

価値判断に関しては主観主義と客観主義とに別れますが、前者や直観主義は善のイデアを頂点とするプラトン倫理や現象学派、ムーアやロスなどです。後者はソフィストや論理実証主義者、などがこの傾向にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
論理実証主義とか、現象学とかを勉強してみます。

お礼日時:2006/02/04 17:59

すいません、訂正いたします。



客観主義はプラントン倫理、現象学派、ムーアやロスなどです。
主観主義はソフィストや論理実証主義者、などがこの傾向にあります。
    • good
    • 0

これに関する面白いレポートを掲載したサイトがあります。


http://www.nagaitosiya.com/b/moore.html

こうした話題が好きなのであれば、講談社の「哲学のすすめ」を一度読んでみると面白いかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サイトと本を読んで見ます。

お礼日時:2006/02/04 17:58

呼ばれたような気がしましたので、お邪魔します。


判断は全てが価値判断ですね。←(全く自信なし、たわごと、ちょっと忙しくてよく考えて書いていない)

私たちの認識そのものが、ある物から、私たちの有用性を強調して、他の属性を切り取ることです。

ここで簡単に記述することは不可能でしょう。

人間について「生理学」「心理学」「生命科学」等の客観的科学を理解して「哲学」を始めるべきではないかと思います。つまり、人間は論理的に出来てはいないようです。

「だが進化は決して欠点のないデザイナーではない。フランスの分子生物学者でノーベル賞受賞者のフランソワ・ジャコブは『進化は下手くそな細工師だ』と述べているが、まさにその通りだろう」F.クリック『DNAに魂はあるのか』p25

手始めに、『価値意識の理論』見田宗介がおお勧め、ここから芋づる式に資料が見つかります。
ただし、価値を物の性能として客観化し、価値意識を主観にする手法には個人的に疑問を持っていますが。

お呼びじゃないか、失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見田宗介さんの本を探してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/04 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!