
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>関東の土地勘が全くなく、通勤圏内というのもどのあたりまでだかよくわかりません。
品川は最も乗り入れ線の多い駅の一つです。
ことに新幹線停車駅ということで、西は三島(静岡県)
まで通勤圏といえば通勤圏です。7時前後の三島初のこだまは大変な通勤ラッシュ。
(1)乗り換えなしコース
ドアツードアで60分が都内の通勤の標準とすれば、東海道線は藤沢
横須賀線は鎌倉 京浜急行ならば横須賀中央、京浜東北・根岸線なら横浜の能見台
京浜東北ならば浦和(さいたま市)あたりまで。
これらが乗り換えなしの路線です。
(2)人気の住宅地の多くは乗りかえコース
品川の弱点は私鉄・地下鉄の乗り入れの少なさです。人気沿線の東急東横線、東急田園都市線
京王井の頭線などからの通勤者も多いのですが多くは渋谷乗換えです。
新宿乗り入れの私鉄沿線・中央線からも通えますがそれほど遠くは無理です。
最も遠いのが池袋で東武東上線、西武池袋線、有楽町線の沿線が最も遠くなります。
上野乗り入れの総武線、京成線沿線も急行停車駅か都内なら意外と通いやすい範囲です。
(3)典型的な転勤族の住宅地が消えていく傾向に
>また小学生の子供がいるので、環境がよく転出入の多いなじみやすい公立小中学校区を探しています。
今首都圏の住宅地図は大きく変わりつつあります。
かつて、社宅が多く、企業の借り上げ社宅も集中していたエリアや昔からの評判のいい住宅地など
廃止され、売却されてマンションになったり有料老人ホームになったりしています。
その中で、サラリーマンでも30前後で新築分譲マンションを買う動きがさかんです。
80年代前半、東急田園都市線の二子玉川や東横線の自由が丘、学芸大学など、90年代のたまプラーザ
鷺沼、宮崎台、青葉台など転勤族が好んで住まいを求めた地区がありました。
もちろん、多摩ニュータウン、港北ニュータウン、千葉ニュータウンなどまさにブームだったわけですが、地価下落で人口の流入がピッタリやんで単に不便なだけの場所に落ち着いてしまったみたいです。
今は、それよりも近い23区周辺部、稲城市や調布市、川崎市高津区、大田区下丸子辺りに低廉な大規模マンションができていますが、人気エリアが分散する傾向がみられます。
そのなかで例外的に成長著しいのが千葉の浦安市、新浦安です。これはマリナイーストなど長期の開発と駅前施設の充実まとまった条件があるためです。
>(転勤族で今後のこともあり、私立は考えていません)
賃貸をお考えなら、世田谷区、目黒区、杉並区、大田区北部で選べばどこでも小中学校の質に大差ないです。かつては、地元商店街の子供しかいなかくて廃校の危機にさらされた学区も多かったですが、都心回帰で子供はふえつつあります。ただ、転勤族が多いかどうかはわかりません。転勤族でもマンションを買って若くして単身赴任などというケースや買ったばかりの家を人に貸すというのが増えています。
>どこかお勧めの地域があれば、教えてください。
大手企業のサラリーマンが多いのはやはり東急田園都市線でしょう。賃貸では鷺沼が便利でお値段も手ごろ。富士見台小学校校区なら、評判もいいし子供の大半はサラリーマンの子弟。沿線随一の人気校です。
実際にうちの子はここに通いました。マンモス校ですが極めて問題の少ない学校です。
ただし、県立高校は神奈川は選抜制度の歪みもあって評判がよくないです。
高校は都立を考えて都内に引っ越されるのがよいでしょう。
ただし今後まだまだ状況はかわります。
家賃レベル(分譲価格レベル)3
賃貸でもっとも安くて住み心地もまずまずなのは、藤沢。
そこまでいかないのなら東戸塚。
以上JR東海道線
東急、東横線なら、日吉 武蔵小杉 いずれもカジュアルな街。
通勤は、恵比寿乗り換え山手線で60分ぎりぎりくらい
田園都市線なら鷺沼 溝口など急行停車駅が条件。渋谷まで20分、乗り換え徒歩含め60分弱
小田急線では、狛江が穴場でしょうか。新百合ヶ丘ではやや遠い感じです。乗り換えは
原宿もしくは新宿
京王線なら調布がぎりぎり
井の頭線なら吉祥寺
家賃レベル2
やや高いけど、住環境がよいオススメ地区
池上線洗足池
東急目黒線武蔵小山 旗の台
京浜東北 大森
田園都市線 駒沢
京王線・井の頭線 明大前
西武新宿線 鷺宮
家賃レベル1
東急田園都市線 二子玉川
三軒茶屋
小田急線 成城学園前
代々木上原
丸の内線 中野坂上
分譲マンションなら、勝どき 豊洲
新浦安はいいのですが品川通勤には乗り換えが結構煩雑です。
新木場で有楽町線、有楽町で山の手線に乗り換え
京葉線東京駅から有楽町駅まで歩く上下動がつらそうです。
墨田区も荒川区も葛飾区も江戸川区も安いですけど教育環境は山の手に比べると
劣る気がします。何故だ?といわれるとうまく説明できませんが。
池袋ターミナルだと有楽町線が唯一選択肢ですが成増あたりが通勤限界でしょう。
埼玉は浦和以外は、独身者と中高年の住む街という感じがします。
埼京線という強力な路線がありますが混みます。
板橋は都営三田線で三田乗換えで案外穴場。でも教育環境は普通。
練馬は遠くてだめ。
北区も同様。足立区ならまだ松戸のほうが便利です。
(あくまで私の個人としての主観ですので、現在お住まいの皆様なにとぞ気を悪くなさらないでくださいませ。)
ご意見ありがとうございます。
とても詳しい内容で、かなり参考になります。
首都圏は、関西やほかの地域とは違い、転勤族も分散してしているんですね。
家賃レベルなども教えていただいたので、とりあえず地図を片手に場所を確認してみて、候補を絞っていこうと思います。
No.1
- 回答日時:
品川区に勤めています
お子さんがいるのであれば品川区は子持ちに優しい区です
区も積極的に支援していますよ
医療費やら色々と優遇されています
TVでもやっていましたが
区から小学生全員に防犯ブザー(区へ即座に連絡が行き区員(元警察官)が急行してくれるんです)支給しています
だからでしょうか
会社から見える公園では子供達が良く遊んでいます
後は家賃と相談ですが
品川駅周辺は高いですが
ちょっと外れれば昔ながらの下町です
品川駅は色んな線が入り込んでいるので
選択肢はかなり広がると思いますよ
ご意見ありがとうございます。
品川に住むという選択もありですね。
なんとなくイメージで、住むところというよりも会社やホテルのある都市という風に思っていました。
家賃の問題はあると思いますが、品川周辺も視野に入れて検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い どちらがいいか答えて下さい。 ●生まれた地元でそのまま生きる。 専門学校卒。年収350万。地元(田舎 5 2023/01/15 22:58
- 就職 【就活】転勤の少ない業界を教えて欲しいです 5 2023/07/31 17:33
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 北海道 道内で子育てしやすい場所を教えてください 2 2023/02/09 13:12
- 国家公務員・地方公務員 地方(田舎)の小中学校の教師や市役所って学歴低くないですか? 4 2023/04/27 12:35
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- 会社・職場 近いうちに結婚予定がある25歳です。 彼が仕事で関東に来たため、 私も転勤で関東に来て同棲しています 2 2022/07/07 09:05
- その他(結婚) 私の条件は我儘でしょうか。 10 2022/05/29 06:37
- 別荘・セカンドハウス 郊外駅近の土地より田畑の中に現代の需要に合わせ分譲した土地で学校が近ければこっちの方が人気アリ!? 1 2023/01/27 18:38
- 新卒・第二新卒 母校の大学に内定をいただいたが… 3 2023/06/28 18:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目黒線不動前まで1時間圏内の子...
-
東京で独り暮らし
-
東京の住みやすい街を教えてく...
-
新宿、川崎が通勤圏で2K以上7...
-
渋谷まで50分以内のおすすめの場所
-
田園都市線/あざみ野から座る方法
-
調布⇔新宿でオススメの土地は?
-
南青山まで通勤40分以内、乗り...
-
品川に転勤になり、住まいを探...
-
籠原について教えてください
-
東京転勤(勤務先:浜松町)で...
-
【東急中央林間駅】朝、座るの...
-
田園都市線から新宿への通勤
-
南浦和駅発、京浜東北線で東京...
-
京王線仙川駅の急行停車について
-
通勤ラッシュ時間帯に子どもを...
-
横浜駅まで車で人を迎えに。ど...
-
溝の口駅前で、一時的に車を止...
-
北海道の新千歳空港を利用して...
-
船橋から羽田空港行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上野まで40分圏内ではどこが良...
-
水天宮前の勤務地から、通いや...
-
住むとしたどっちがいい??国...
-
南青山まで通勤40分以内、乗り...
-
大崎へ45分程度で通勤
-
東京転勤(勤務先:浜松町)で...
-
南浦和駅発、京浜東北線で東京...
-
鶴見市場駅から品川駅までの京...
-
築地市場までの通勤に便利なと...
-
長津田駅近辺に引越し予定です...
-
渋谷まで50分以内のおすすめの場所
-
田園都市線から新宿への通勤
-
渋谷に通勤するのですが、どこ...
-
横浜のグリーンラインかブルー...
-
通勤ラッシュ時間帯に子どもを...
-
【東急中央林間駅】朝、座るの...
-
副都心線上り朝の混雑状況について
-
東京都内または川崎への引越し
-
東武東上線
-
小田急小田原線沿線で、都心に...
おすすめ情報