dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大阪在住ですが、夫の移動で東京に住むことになります。
夫の勤め先は新宿です。(新宿3丁目、東新宿も近い)
先日以下2件の物件をみました。
京王線・千歳烏山 徒歩8分/家賃10.8万/58m2/2LDK/8年前築
東横線・武蔵小杉 徒歩10分/家賃12.2万/66m2/3LDK/8年前築

また、明日は武蔵境の物件、武蔵小山の物件も見に行く予定です。
予算は12万くらいで1LDK~2LDKくらい、50平米くらいを目安にしています。
新宿へのアクセスは乗換1回以内で30分位が目安です。
当面20代後半夫婦のみ生活するつもりです。

上記物件では、ざっとみてどこの物件がオススメでしょうか?
別に子育てもないので環境がいいにこしたことはないんですが、
スーパーが多い、近いなどの生活に根ざした要素のほうが
優先順位高いとおもっています。
ぱっと見た感じ千歳烏山も武蔵小杉もいい町でした。
以上、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


私は武蔵小杉に住んでいますが、この二つだったら千歳烏山がいいと思います。
乗り換えがないにこしたことはありません。
渋谷でのJRへの乗り換えは、なかなか大変ですよ。

それから、子供が出来たら、とのことですが、ずっと東京にお住まいになる予定ですか?転勤族でいつどうなるかわからない?それによると思いますが、子供が小さいうちなら2LDKでも十分ですし、小学校あがるくらいまでには、別のところへ引っ越したり購入を検討したりと、色々動きもあるでしょう。子供の人数もありますしね。
なので、すぐに子供の予定があるならともかく、今から子供が出来たときのことは考えずに、今の状態で快適に過ごせることを考えたほうがいいと思います。
住居費や生活費のバランスがいいほうがいいと思うので、家賃も安いし駅周辺の買い物も便利な千歳烏山(友人が住んでるので知ってます)がいいと思います。

武蔵境よりは、武蔵小山のほうがいいかな。
目黒線や都営浅草線の駅は、商店街も充実していて家賃相場も安めで狙い目だと、不動産やさんが言ってましたよ。

参考にしてください!
もし、武蔵小杉周辺(小杉のどの辺か詳しくわかるともっとアドバイスしやすいです)の情報が欲しければ、また仰っていただければ回答します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

渋谷でのJR乗換って大変なんですか!?
改札同士が遠いOR乗車客が多いんでしょうか。
夫は新宿駅に9:20分くらいに着く感じで出勤します。
東京のラッシュはずしているわけでもないんでしょうかね。
東京には最低10年は住むと思います。転勤族ではないです。
千歳烏山、武蔵小杉の家賃がともに安いのは公団が扱っている
物件だからです。(普通のマンションだが家賃補助されてるような)
駅周辺の買い物で考えると、武蔵小杉のほうが便利にかんじたんですが、
いかがですか。
千歳烏山は駅北に上がっていくかんじで、商店街を抜けて寺町のほうに
物件があります。すっごい閑静なとこで夜帰るのは怖いくらい。
あと商店街も思っていたよりこぶりだった気がしますが、駅南のほうが
栄えてるんでしょうか?西友、地元スーパーは見ましたが。
武蔵小杉の物件は駅北の横に伸びてる大きな道路沿いに沿って
左にずーっといったとこです。JRに面しています。
ばーみやん?とか近かったきがします。
小杉御殿とかよりももっと先ですね。
駅周辺はマルエツとヨーカドー?でしたっけ。
買い物しにくいですか?二人ともはたらくので買い物便利がいいですね。

武蔵境は駅徒歩8分/家賃11.2万/68m2/3LDK/8年前築
てかんじですね。建物自体が良いです。武蔵小杉の建物自体も良いですが。
だからあとは武蔵境と武蔵小杉の都心へのアクセス面とか買い物等の利便性ですねえ。
商店街だいすきなので武蔵小山周辺にすみたかったのですが、
いかんせん高いんですよ。
同じ条件で探すと、すごく激古な物件をみさせられました。。
昭和のかおりがするような・・・・。
目黒線いいですねえ・・・明日は浅草方面みます。
小杉情報よろしくです(*- -)(*_ _)ペコリ

お礼日時:2005/11/11 04:41

たびたび失礼します。

補足情報ありがとうございます。

そうですね。烏山は住宅街なので、夜はとても寂しいです。世田谷一家4人殺人事件もあったし、犯人つかまってないし・・(ま、東京はどこが安全だってのもいえないのが現状でしょうが・・)

では、私が知ってる限りの小杉情報をお伝えしますね。
そちらの方向でしたら、多分帰りにマルエツでお買い物ってことになると思います。そのほかはちょっと戻る感じになるので、そのちょっとが面倒なんですよね。帰宅時は(笑)バーミヤンの近くだと、結構遠いですしね。
私も、今のマンションに引っ越す前は御殿町に住んでましたので、そのコースで帰ってました。マルエツは確か11時とかまで営業してたと思うんで、帰りが遅くなっても大丈夫ですよ。もっと遅くなったときとか、夜中に何か買いたいときは、東横線の反対側から出たところの東急ストアが24時間営業です。一度見ておいて品揃えを確認しておくといいかもですね。
ただ、小杉はそういった大手スーパーは充実してますが、商店街はないに等しいです。最近ヨーカドーがセブン&アイになって結構安くなりましたから、新聞とって広告でチェックすると安くで買い物出来ますが、うちからはちょっと歩くと元住吉までいけるので、そちらで買い物したりしてます。元住吉のブレーメン通りは活気がありますよ。
あ、卵は、質問者さんの自宅とは反対側ですが、フィットケアデポっていう薬局で、毎日100円くらいで売ってます。ひっそり(笑)
ヨーカドーとかでもたまに88円とかで売ってますが、10時には行列が出来て、あっという間に売り切れます。そこは多分、夕方でも買えるはず。

それと、小杉がいいのは、これから(現在既に着手し始めました)駅の反対側が再開発されて、色々大きくなることです。あ、再開発後は、マルエツが反対側に移っちゃうかもしれません。予想ですが。
あと、東海道線の駅も出来る予定だそうで、どんどん便利になるようですよ。

あと、渋谷での乗り換えですが、私は中目黒でしか働いたことないので実感としてはわかりませんが、休日の乗り換えでも人がたくさんで疲れます。ラッシュ時(その時間はまだまだ多いでしょうね)は相当なものです。ま、慣れでしょうけど。乗り換えは、ホーム途中の階段を下りて乗り換えるようにすると、一番近いかな。
東横線が新設地下鉄と繋がって新宿まで一本でいけるようにもなる計画があるようですが、まだまだですしね。

武蔵境は中央線ですよね。
降りたことは一度あったような気がする程度なのでわかりませんが、一本でいけるのでいいかもです。
ただし、中央線はよく止まります。結構嫌かも(笑

また聞きたいことあったら、質問してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き続きどうもありがとうございます!!!
小杉情報、よくわかりました。
そうですねえ、今日も引き続き物件見て、週明けには
どこにするか決めるので、この質問はここで一旦〆まして、
トピックを立て直そうかとおもいますので
よろしければ、ご回答よろしくおねがいします<(_ _)>

お礼日時:2005/11/13 00:12

千歳烏山の方が環境は良いイメージがありますが、買い物など生活や交通の便が良いのは武蔵小杉の方ですね。

 
電車1本で川崎、日吉、横浜、渋谷、溝の口など百貨店がある街へ行けますし、おしゃれな街自由が丘も近いです。

あと、子供ができた時の事考えたら、3LDKの方が良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

千歳烏山と東京の人にいうと、「いいじゃない!」って
よく言われます。
世田谷イメージでしょうか?オウムとか駅前にいますけどね。
今日武蔵境のマンションをみて、
「武蔵小杉 VS 武蔵境」
の一騎打ちとなりそうです。千歳烏山はお風呂とか小さいし
100%やめます。

お礼日時:2005/11/11 04:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!