dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が欲しくてたまらないのですが、現在姉が妊娠中で、今年4月に出産予定です。私も今年中に妊娠したいと思い病院に通う等してタイミングを狙っていました。が、今妊娠すると姉の産まれてくる子と同い年、同級生になる訳です。近所に住んでいるので一緒に育児をする楽しい面もあるとは思いますが、先々学校に通い出す頃には受験や成績など色々と比べられる事が多くなり、苦痛が伴うのではないかな、と危惧しています。ましてや私は第一子で姉は三人目。姉の子と自分の子の成長を比べ、焦ったり一喜一憂する自分を想像してしまいます。それならちょっと妊娠計画を先延ばしにしようかな、とも思いますが年をとって行く自分もいます。悩む所です。実際にそのような立場の方がいらっしゃいましたら是非経験談をお聞かせ頂ければと思いました。よろしくお願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

こんにちは。


ご自分がどーしても今!欲しいということでなければ少し時期をずらした方がいいと思います。
妊娠する前から『比較される・比較する』を心配されるのでは胎教にも良くないし
産まれた後も比較される我が子が可哀想と思います。
それにちょっとずれた方がイロイロおさがりとかもらえていいかもしれません♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに胎教に良くないですね。私の母は比べたり勝ち負けにこだわるタチなので(私もそうかも)自分の孫達の容姿や学校の成績等を比べる発言を良く聞いています。将来自分の子供もこの「比較」に巻き込まれるのか、と思うとかなりグッタリ来ます。私が気にしなければ済む問題なのかもしれませんが...

お礼日時:2006/01/31 20:30

こんにちは。


このご質問はお姉さんの性格によるような気がしますので、そのままお姉さんに質問されるといいかもしれません。

この回答への補足

ありがとうございます。最近この事で悩んでしまって姉とも連絡を取らなくなってしまっています。当初は二人で病院に通い「一緒に妊娠しよー」なんて言っていたもので、姉が先に妊娠した事により「先越されたー」と言う悔しい思いと、その後冷静に考えて「同い年はまずいかも」と思ってきました。

補足日時:2006/01/31 20:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています