dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、質問させてください。

ワゴンRに乗っているんですが、最近気になることがあります。(-_-;)

1人で車に乗っているときには鳴らないんですが、友達など人を助手席に乗せているときに車で走っていると「ギシギシ」と助手席側からなっていて非常に耳障りです。
何が原因なのでしょうか?
ちなみに停車時に自分で助手席に座ってシートを揺らしてみたんですがギシギシ鳴りませんでした・・・。

誰か意見ください。お願い致します。

A 回答 (3件)

確定的なことは言えませんが、今まで経験した中から。



シートベルトの基部の可動部(少し前後左右に動くようになってますよね)でした。
車体が揺れると、体も少し揺れるので、その時にシートベルトも動くので、揺れの度にギシギシ音を立てていました。
そこに1滴オイルを染み込ませたら直りました。

シートベルト差し込むところを揺すってみると確認できると思います。
あくまで、可能性の一つとして。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。

先ほど下の方もおっしゃるようにシートベルト部を調べてみると確かにそこから音が発生していました!
そこに滑車油をさしたらゆすっても音がしなくなりました(>_<)!

そこが原因だったんですね!皆様有難う御座いました!本当に助かりました!

お礼日時:2006/02/05 10:19

「ギシギシ」の音がどれほどの大きさの音かわかりませんが、昔私の乗っていた車でも「ギシギシ」音が出ましたがその音の正体はシートベルトでした。

シートベルトを固定する(差し込む)アンカー部分から音が出ていました。停車時のチェックはシートベルトをしていましたか?ためしにやってみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはよう御座います。

確かにシートベルトかもしれません!停車時シートベルトをつけずにチェックしていました!試してみます!有難う御座いました!

お礼日時:2006/02/05 10:17

私も最近同じような状態です。

調べてみましたら底の連結部分付近にあるブッシュのゴム劣化が原因のようです。(部品は数百円だそうです)
音はシリコンスプレー等をふる事によって解消されるようですが、車屋サンいわく取替えがおすすめらしいです。
タイヤ部分の原因が主だそうですが、全部取替えとなると自分では大変らしく、それなりの金額になるらしいですから見積もってもらった方がいいと思います。
車自体にすぐ影響が出るものではないらしいですが、気になりますもんねー。

私はまだやってませんが、とりあえず底に潜って音の解消をしようと思います。
http://homepage2.nifty.com/ae-my_garage/bush-t1. …

参考URL:http://homepage2.nifty.com/levin-s_garage/rearst …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!