
29歳の女です。30を目前として生命保険に入ろうと思っています。
県民共済は入っています。
来年か今年に結婚しようと思っていますがそれから入ったほうがいいのでしょうか?旦那になる人はもうすでに入っているので今私だけ入ったほうがいいか結婚してからのほうがいいか悩んでいます・・。
29歳と30歳では保険料も違うでしょうし妊娠前のタメにもなるべく早めに入ったほうがいいのかな?と・・・。どうですか?
こちらでも色々見させていただき勉強していますがやはり初めてだし種類がありすぎてわかりません。。
私にあった保険をアドバイスしていただけませんか?^^;
希望は
◆入院10000円保障
◆できれば終身がいい?(よくわかりませんが^^;やはり終身のほうがいいかな?と・・^^)
◆女性特約には入りたい。(子宮内膜症と診断されて治療したことがあります。今は通院していませんし問題ないです^^;)
◆死亡保障は薄くてもいいです。
◆予算は5000円くらいで^^;
エバーハーフやフェミニーナやアリコのしっかり新入院保険など検討してはいました。でもあまり支払い時の満足度は高くないということで太陽生命の商品も検討しています。
一体どれがいいでしょうか^^;・・・。
心配なのは、あまり体が強いほうではないので軽いヘルニア持ち、腱鞘炎持ち、子宮内膜症持ち。でも保険ははいれるのでしょうか?今は通院するほどなんともないですが全部完治するものではないので・・。
アドバイスよろしくお願いします><!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
30歳女です。
こういうチャンスが入り時。保険は大きな買い物ですから、自分の考え方に合った会社を選ばれると良いと思います。面倒かもしれませんが、各社の説明を聴いてみる、質問する、プランを練りに練るのが大事ですよ。
>>◆入院10000円保障
どんな病気でも1万円がいいのですか?
普通の病気や怪我が5千円・女性病や生活習慣病で1万円・癌なら1万5千円・・・のように2倍・3倍になるプランもあります。そのほうが微妙に保険料を抑えられます。
>>◆できれば終身がいい?
個人的には大事な医療は終身が良いと思いますが、保険料に反映しますよ。
>>◆女性特約には入りたい。(子宮内膜症と診断されて治療したことがあります。今は通院していませんし問題ないです^^;)
さっき紹介した3倍型のようなタイプになりますね。診断、治療されたのは何年前ですか?最期に通院されたのは?5年以内なら告知せねばなりませんよ。今現在通院していなくても『完治』と『経過観察中』では違いますよ。
>>◆死亡保障は薄くてもいいです。
家庭環境などでどの程度が必要かは変わってきます。これから家族を作っていかれるのであれば、そのへんもふまえて相談された方がいいと思います。ちなみに私は働く主婦で、我が家の収入に貢献してますし、田舎の親への仕送りもその中からしています。万が一の時に夫にも将来の子供にも、親にも不自由はさせたくないので今は男性並みの死亡保障を持っていますよ。働き盛りの今、死んだ場合はまわりへの影響がありますから。親が亡くなったりすれば責任も減りますので、減額していく考えです。
>>◆予算は5000円くらいで^^;
その年齢でその予算。掛け捨てで終身払いのものがお好みですか?
癌保険とかは別に加入されるのですか? 介護は?年金は?
私は癌などになった時、以後の保険料を払わなくても保障が維持できるタイプに魅力を感じます。
ざーっと書いて見ましたが、いかがでしょうか。他にも1入院の保障期間や、通産の入院日数限度など、比較するところはたくさんあります。
それぞれ一長一短あるものです。よぉーく聴いて、考えて見てくださいね。
とても詳しく教えていただきありがとうございました。
5000円の予算ではちと難しそうですね^^;
参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
加入を検討している保険が医療保険であれば、医療保険の引き受けは◎か×がはっきりしている保険会社が多いです。
そうではなく細かい条件(一定定期間その病気は出ないが他の病気は問題なし)をつけるが加入はできる会社があります。できる限り後者の会社に出会ってください。kuribou11の状況は後者の会社であれば必ず大丈夫だと思います(他に心配事が無ければ)。No.1
- 回答日時:
まず、加入されるならご検討を始めた今がタイミングです。
先延ばしにしていて、思わぬ病気やケガなどをされた場合
加入したくても出来なくなることがあります。
>軽いヘルニア持ち、腱鞘炎持ち、子宮内膜症持ち。
ということであれば、加入を検討されている保険会社へ
あらかじめそれらの内容を申告しておくことをおすすめします。
保険会社によってはその内容いかんで一定の条件が付くことが
kuribou11さんの場合充分に考えられます。
一定期間、保険の支払いが制限されたり、
保険料を多く払うというような条件です。
各社がどのような条件を出すかも決め手の一つとなります。
「どこがいい」というような言い方は出来ませんので、
ご自分でやれることをやった上で十分に比較検討されて下さい。
私でも条件によってはもしかしたらはいれるかもしれないということを聞いて少し安心しました。今何社からか資料をとりよせているところです。色々また調べてみます。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- 医療保険 死亡保険のメリット 2 2022/06/23 09:55
- 医療保険 48歳独身の派遣社員です。 現在、医療保険とがん保険を両方入ってますが、ネットとかみると皆さん保険料 2 2022/09/27 19:13
- 生命保険 保険会社の勧めで、「外貨建ての生命保険」に入るか検討しております。利率は4.5%で、147円の場合、 5 2022/11/03 23:59
- 医療保険 保障は県民共済のみで十分? シングルマザーです。万が一死亡した時と就労不能に陥った時のために収入保障 3 2023/08/20 11:56
- 医療保険 ガン保険の切り替えについて悩んでいます 5 2022/12/19 00:05
- 生命保険 終身保険(積立)を解約しようか… 3 2022/11/21 05:51
- 猫 猫のペット保険、入るべきかどうか悩んでいます。 5 2023/08/14 13:29
- 生命保険 刺青入ってる事を言わずに生命保険に加入していることが発覚すると、 告知義務違反となると聞きましたが。 5 2022/07/19 22:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生命保険の選び方入り方
-
保険を見直すのですが、何をポ...
-
日本生命の生きるチカラについて
-
初めて保険に入ろうと思ってい...
-
終身の医療(入院・手術)保険...
-
グリーンコープの共済保険について
-
保険料が一番安い医療保険は?
-
終身移行とか終身保障ってなん...
-
ガン保険&医療保険について
-
医療保険加入について
-
1泊2日からでる医療保険・・
-
終身タイプの医療保険を教えて...
-
独身女性 生命保険に入りたい...
-
アメリカンファミリーの特約MAX...
-
PCA生命の医療保険について
-
保険診断をお願いします。
-
女性におすすめの医療保険を教...
-
医療保険の加入を検討しています
-
専業主婦向きの生命保険
-
独身、女性、保険見直し・・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報