
海外から里帰り出産する為に2歳の子どもを連れて、日本に帰国します。
そこで飛行機の席なのですがバシュネット(ベット)は利用しませんが、やはり一番前の席が広くて楽でしょうか?
一番前は確かに広いのですが座席の仕切り(肘置き?)が固定されているので、隣の席が空いていても大きく使えないのです。
他の席なら狭くても、もし隣の席が空いていれば3列(もしくは4列)仕切りを上げれば使えますよね。
妊娠29週での帰国&2歳の子ども連れなので、どこの席を予約するか迷ってます。
私ならこうする!とか客室乗務員にこう言ったらよかったよ、などなど教えていただけますか。
よろしく御願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
甥っ子姪っ子、自分の子供を連れて何度も飛行機には乗っていますが私は可能であればバシュネット席を確保します。(リクエストは入れます)
2歳ですとバシュネットが使えない場合の方が多いかと思いますが、やはり足元が広いのはそのくらいの年齢の子供にとっては良いスペースだと思いました。
肘掛が上がらないのは難点ですが、シートベルトサインが消えてからでしたら足元におもちゃなどを出して遊ばせたり甥っ子は毛布を引いて寝てしまったこともあります(^^;)
NO1さんもおしゃっているように前の座席をけったり・・で気をつかう心配もないですし・・・。
まずはバシュネット席をリクエストしておいて、あとは当日、空いているようでしたら周りに人が少ないお席に変えてもらうといいと思いますよ。
ご懐妊中との事、気をつけてくださいね(^^)
回答ありがとうございます。
>まずはバシュネット席をリクエストしておいて、あとは当日、空いているようでしたら周りに人が少ないお席に変えてもらうといいと思いますよ。
⇒やっぱりそれが良いですよね?さっそく予約する事にしますね。
No.3
- 回答日時:
もう予約をなさったかもしれませんが,ご参考までに....。
子供が2ヶ月の頃から5年間在米していたので、ほぼ毎年日本に一時帰国していました。
初めて乗ったのは2ヶ月のとき。うちの場合は...なのですが、バシネットはいいのですが、肘掛けには困りました。眠くなっても横だっこをすると頭がぶつかるんですよね...。また,スクリーンが近いのもちょっと....。でも、混んでいるときにはやはりあの空間は貴重です。
最悪だったのは,窓際でも一番前でもなく,客室乗務員のサービスもひどかったユナイテッド航空。2人目の離乳食を頼んであったのですが、3食分のびんを邪魔だからといっぺんに持ってきて,当然こちらも場所がなく床にごろごろところがっていって結局行方不明になりました;航空会社によって本当にサービスは違うようです。
反対にすばらしかったのは日本航空。2階の窓際席にしてくれたのですが,2階は天井が丸くなっているためか窓にそって結構ゆったりと空間があり,圧迫感がなく、荷物を置く事も出来ました。2階席は比較的座席の列にも余裕があったようです。また,座席数も少なめのため,客室乗務員の方の目も届き、なにかと気を遣ってくれました。2才と4才の子を連れていたのですが、お手洗いに行く時とかも比較的楽でしたし....。ので、もし,予約できるようでしたら,一応、2階席がお勧めです。^^
妊娠もしていらっしゃるという事で大変かと思いますが,気を付けてご旅行なさって下さいね。
回答ありがとうございます。
一応バシュネット席をリクエストしたのですが、子どもが2歳ということで確定は出来ないと言われました。
他に乳児がいたらその人に回ってしまうのかな?
がっくりでした。
>航空会社によって本当にサービスは違うようです。
⇒ほんと航空会社によってサービスって雲泥の差ですよね。
私はSQ(シンガポール航空)にしたので安心してますが。
アメリカ系の航空会社ってサービス悪いのかな?
私の友達が他のアメリカ系航空会社に乗った時に、回答者さんと同じ目にあったそうですよ。
しかも、キッズミールのパンはカチカチでとても子供用とは思えなかったそうです(^^;)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私や、私の友人数人も経験あります。
私が利用した航空会社はバシネットがなく、予約の時点で一番前の席にしてくれていました。
快適でしたが、スクリーンがまぶしかったです。
友人は、格安チケットでアメリカと往復でしたが、
席は都合をつけられません、と言われたそうです。
正規の値段で乗る人優先だとか。
また、イギリスから帰国した人は、
混んでてチケットを取るのがやっとでエコノミーだったのですが、前の席との間隔が狭く、
上の子が足で前の座席をボカボカっと蹴りまくり、冷や汗をかいたそうです(笑
長時間のフライトであれば、
お子さんが寝たときのみ、空いている席に移動させてもらうとか。寝てしまったときにヒジ置きがあると、じゃまですもんね。
各航空会社によってかなり対応が違うと思いますので、あらかじめ「子供連れにやさしい航空会社」を調べておくといいかもしれませんね。
関係ありませんが、うちの子はおなかをこわしていて、着陸直前にウ●チをもらしました。
手荷物に着替えを入れてなくて、トランクが出てくるまで…長く、くさかったです。
回答ありがとうございます。
>各航空会社によってかなり対応が違うと思いますので、あらかじめ「子供連れにやさしい航空会社」を調べておくといいかもしれませんね。
⇒シンガポール航空を利用するので、その点では心配してないのですが・・・
>前の席との間隔が狭く、上の子が足で前の座席をボカボカっと蹴りまくり、冷や汗をかいたそうです(笑
⇒こ、これは・・・!想定外でした(^^ゞやはり前が大きく空いているほうが良いかもと思いました。
>うちの子はおなかをこわしていて、着陸直前にウ●チをもらしました。手荷物に着替えを入れてなくて、トランクが出てくるまで…長く、くさかったです。
⇒大変でしたね~トランクが出てきても、開けて荷物から着替えを探すのはこれまた大変!着替えは手荷物に入れておくことにしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 今度子供と飛行機にのって帰省する予定です。 行きは2歳なので膝の上に乗せて乗りますが、帰省中に3歳を 4 2022/12/19 14:00
- その他(国内) 例えばでいいから聞いてください。 5 2022/07/29 16:53
- 新幹線 売れているのに、ずっと空席 なぜこんなことが起きる? 3 2022/12/02 11:06
- 会社・職場 派遣で働く職場でのことです。 近くの席に座る社員の人(Aさん)が、少し前から、私が話し掛けても反応し 2 2022/11/10 19:44
- その他(悩み相談・人生相談) 今日友人と飛行機に乗って座席まで行く際 前を歩いていた子供が転んでしまったので その子を起こしてあげ 4 2022/10/12 00:05
- 兄弟・姉妹 犬アレルギーと里帰り出産について 5 2023/08/15 04:35
- 飲食店・レストラン スタバで 6 2022/09/25 09:44
- 飛行機・空港 飛行機、ガラガラだ。 2 2022/06/16 08:48
- 飲食業・宿泊業・レジャー ホテル事情に詳しい方!! ご回答頂けると幸いです…。 金曜日土曜日と1泊4万のホテルに連泊しました 3 2022/05/08 23:22
- その他(悩み相談・人生相談) IC専用の改札が6個くらいあって、切符などを通すこともできる改札(もちろんICもいける)が2個くらい 2 2022/04/09 18:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.5次会的な結婚パーティーの席...
-
乗車駅が異なるエクスプレスカ...
-
確率 着席問題
-
心がせまい・・??
-
バスの車内放送
-
飛行機の窓なしの座席 について
-
アメリカン航空で良い席に座る...
-
電車で2列で並んでいて、自分が...
-
座る位置
-
妊娠中の飛行機の席(2歳の子...
-
思い出しただけでイライラする...
-
エクスペディアからエアアジア...
-
Mytripでの搭乗手続きについて...
-
ユナイテッド航空について。 姓...
-
航空学生になりたいです 航空学...
-
hisでデルタの航空券を間違えて...
-
エアフランスのマイルを提携航...
-
飛行機の座席指定方法(JAL)
-
「フライオンポイント」につい...
-
香港航空のオンラインチェック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で2列で並んでいて、自分が...
-
思い出しただけでイライラする...
-
優先座席でなくても席を譲らな...
-
飛行機の窓なしの座席 について
-
JR高速バスの座席について
-
海外旅行帰国時の座席について...
-
しらさぎの座席
-
日本人も落ちたと思って残念だった
-
乗車駅が異なるエクスプレスカ...
-
クラスJの座席に詳しい方
-
確率 着席問題
-
JAL国際線 並び席を取るために...
-
夜行バスで断りもなく座席をめ...
-
席と座席の違い
-
NW747-400 ビジネスクラスにつ...
-
電車で席を譲るのを条件に金を...
-
エクスペディアからエアアジア...
-
Mytripでの搭乗手続きについて...
-
特典航空券
-
搭乗拒否されました
おすすめ情報