dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
数日後、お友達が自宅に大勢集まります。
そこで、いつも作っているクリスピーのようにカリカリしたから揚げを作る予定です。
レシピは以下の通りです
http://cookpad.com/maribumilk/recipe/72561/

そこで教えていただきたいのですが、お客様が来る前に1度油で揚げておいて 食卓に座っていただいた後、2度目の揚げをやる方法はどんな感じでしょうか?

1度目と2度目の間の時間は最長で2時間ぐらいだと思います。カリカリでおいしいから揚げが出来上がるでしょうか?

A 回答 (2件)

惣菜店だと、から揚げ・とんかつ等ピークタイムに熱々を出せるように、1度揚げしておいてそのままにしておく時がありますよ。


「最長で2時間ぐらい」間を空けるというのは、やったことがないので分かりませんが、#1さんがおっしゃっているように、事前に予行演習をしておいた方がいいと思います。
本番一発勝負だと、慌てるかもしれませんので、心の準備も兼ねて。
おいしく出来るといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
お惣菜屋さんで同じようなことが行われていたのですね。
知りませんでした。でも2時間は空かないですよね…
参考になるご回答 ありがとうございました

お礼日時:2006/02/09 17:25

以前、NHKの「ためして、ガッテン」という番組で、唐揚げは2度揚げした方が美味しくなる、というプログラムをやっていました。

ただ、そのときは10分くらいの間隔で2度揚げしていたように記憶しています。2時間になると、どうなんでしょう。事前に試しておかれたほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答 ありがとうございます。
10分間隔の2度揚げでおいしくなるのですか!参考になります。

でも、残念ながら今回は10分というわけにはいかないのです…
197604様のおっしゃる通り事前に試してみるのが一番なのですが、時間的余裕が…
6ヶ月の泣き虫娘がいるのでなかなか時間がとれないのです。
それにお客様がいらっしゃるので部屋の片付けもしなければ!(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/07 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!