dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パイオニアのDVDレコーダーが不人気なのはなぜでしょう?

価格コムの人気ランキングのベストテンに一つも入っていません。
http://www.kakaku.com/ranking/itemview/dvdrecord …

A 回答 (3件)

トヨタ車が売れるように、「口コミ」は、怖いです!


------------------------------------------
DVDレコーダーで言えば、
「アナログチューナー」の画質が悪い
「DVD-RAM」が使えない
パイオニアの短所は、この2点です。

その辺が、松下製品との違いです。
------------------------------------------
●ソニーは、美しい独自性のデザインと
アイディアで商品を売ってきます。

●松下は、ユニバーサル・デザインに力を入れているメーカーで、
女性・老夫婦にも使いこなすことが出来る商品を売っています。

若者は、ソニーを買いますが、
女性・老夫婦は、松下を購入しているようです。
コレが実情です。

パイオニアにもアイディアが必要なのでは…

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2006/02/10 00:23

入っていますよ。

    • good
    • 0

パイオニアは、DVDレコーダ事業とプラズマテレビ事業の不振で、トップがが交代しましたよね。


(プラズマ事業は、NECのプラズマ子会社を吸収併合したばかりなのに。)

パイオニアのDVDレコーダは、使いやすさ、性能(特にダビング速度)等、一般家庭にDVDレコーダが浸透し始めた2003年ぐらいから、他社品に比べて優れていたと思います。
DVDレコーダでもプラズマテレビでも、まさに「Pioneer」という社名の通り、先駆的な成果を挙げていたと思います。

私が思うに、売れない原因は、ただ一つ、ブランドイメージだと思います。
下記サイトは、2年前に調査された、ブランドイメージに関するアンケート結果です。
最後の方にある、6番目の設問に注目。

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/6603/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかにそれ(ブランドイメージ)はあると思います。

お礼日時:2006/02/10 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!