dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DreamWeaver8です。

 ホームページを作成した時必ず最初のページは「index.html」という名前のファイル名にするのが決りだと言われました。

 最初のページを3分割したフレームページにしようとした場合には、「Topフレーム」、「Rightフレーム」、「Leftフレーム」の3個のファイルが出来ますが、どのフレームを「index.html」という名前すればよいのでしょうか。

A 回答 (2件)

フレームを使用する際、


例えば、質問のような3分割の場合、
名前は仮として、

Topフレーム用の「top.html」
Rightフレーム用の「right.html」
Leftフレーム用の「left.html」
とすると、それ以外にフレームセット(<frameset>)を記述する為のhtmlファイルがいります。
つまり、3分割でも4つファイルがいります。
(インラインフレームなら別ですが)

つまり、そのフレームセットを記述するファイルをindex.htmlにしてください。

下記リンクで、フレームについて読んでみるとよいです。

参考URL:http://www.tohoho-web.com/how2/frame.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レス有り難うございます。
早速試してみます。

お礼日時:2006/02/09 09:01

土台のページです。

たぶん。
3分割にする場合には4枚ページがいります。
土台のページはお皿。
フレームページは上に載っている料理みたいなものです。

参考URL:http://tuku.egoism.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!