dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。妊娠30週ですが、お腹の赤ちゃんが下がり気味だそうです。2歳の上の子のお世話などで無理をしていたようです。

下がった赤ちゃんて、また上がってくれるのでしょうか?
一度、下がったらそのままですか??
なるべく休むようにしてますが、急に破水しないかと、冷や冷やしてます^^;

また、逆子の状態らしく、お尻が下になってるので、余計に骨盤に入っていきやすいそうです。正期産まで持ってほしいです・・・。

A 回答 (1件)

私は1人目も2人目もかなり早い時期から赤ちゃんが下がっていると言われていました。


1人目のときはたしか6ヶ月くらいから
2人目は5ヶ月の検診ではすでに、注意を受けていました。
2人目のときは、早産になりそうだから35週まではなんとかお腹に入れていられるように、安静を心がけるように言われましたが、仕事もしていたし、子供の世話もあったりで結局特に何も注意は出来ない状態でした。
1度下がった赤ちゃんはもとにはもどりません。
ウチの1人目は逆子の状態ではなかったので、
成長するにつれて頭のサイズをきちんと計れないくらい下がっていると言われました。(エコーの写真も1枚では入りきらないくらいでした)
また、2人目は逆子の状態で9ヶ月近くまでいました。
その後外回転術で逆子を治していただきました。
前記したように2人目のときは早産になると言われた時に先生から35週までお腹にいれば、その後は医学の力で普通の子供と同じように育てることが出来るとの事でした。とはいえやはり正規産までおいておきたいですが・・・

さて、結局下がっていたウチの子供たち
出産は、
1人目は予定日ピッタリに生まれました。
2人目は早産早産!と言われ続けながらも、なんと
予定日を2日も過ぎました。
また、破水についても1人目は予定日前日の夜中に破水し、
2人目は分娩室で助産士さんに破水してもらいました。

主治医の先生が特に何も言わなければ問題ないとは思いますが、お子さんを抱っこする時は立ったまま抱っこしないで一旦座ってから抱っこするなど少し工夫をして負担がかからないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答を有難うございます。やはり、一度さがったら上がらないのですね(苦笑)
一人目は予定日を4日過ぎたのもあり、まさか早くから下がるとは思っていなかったので、上の子のジャンプの補助や、掃除機やら普通にやってました(><)
お腹の張りにも鈍感だったのですが、家事は休みながら進めることにします。有難うございました。

お礼日時:2006/02/09 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!