dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数日前からなのですが、社内のPCより特定のサイトへアクセスすると黒い画面に『このWeb サイトは SonicWALL によってブロックされています。』というメッセージが表示され見れなくなってしまいました。

システム担当者によって社内のサーバー自体に何かファイヤーウォールを掛けられたのでしょうか?

また、見れなくなったページを見れるようにする方法など無いでしょうか・・・?ネットワーク初心者な者で分かる方アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

sonicWALLはルータタイプのFirewallのようですから、管理者が何かを設定したのでしょう。



社内からインターネットへ出る第一窓口的な役割だと思うので、管理者に相談して必要なサイトだから除外してくれとお願いするしかないと思います。

参考URL:http://canon-sol.jp/product/ss/about.html
    • good
    • 0

ネットワーク初心者が出来る方法としては、システム管理者が留守の時に管理用のパソコンを勝手に開けて設定を解除するぐらいです。

(^^;

業務で見る必要のあるページでしたらURLを管理者にメールするなどして確認してもらい、設定を解除してもらうようにするしかありません。
    • good
    • 0

業務に関係ないサイトを見ていないですか?


SonicWALLのコンテンツフィルタに引っかかっていると思われます。
自信を持って業務に必要と言えるなら、
システム管理者に相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに・・・。業務には関係の無いサイトの一部が見れなくなっています。システム管理者に相談することもできない内容ですので諦めた方がよさそうですね^^;

お礼日時:2006/02/09 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!