dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ERPを導入する計画があり、導入する側としてどのような人材を何人位確保しておくべきか調べております。導入経験者、あるいは参考書籍・サイトをご存知の方、情報を頂けたらと思います。よろしくお願いします。

◆会社プロフィール
 事業概要:ASP・ホスティングサービス、受託開発
 従業員数:約200人
 年  商:20億~40億

※現在各部門で利用しているシステムを1年半後ぐらいを目処にERPに置き換えて統合することを計画しています。

A 回答 (1件)

まずシステム導入のプロジェクトチームが必要です。



必要な人員として
 ・責任者(役員とかがベスト。)
 ・プロジェクトリーダー
 ・プロジェクトメンバー(3名~)
 ・管理部門担当者2名~
 ・営業部門担当者(部門長、実務担当者)
 ・営業支援チームがいるのであれば、その代表。
 ・社内のSE(情報システム部)担当者
 
こんなとこでしょう。
システム会社とのやり取りは、
基本的に、プロジェクトメンバーの5人くらいでまとめて対応。

必要な要所では、各部門の担当者にも出席。

大事なのは、
システム会社との打ち合わせに全員参加させないこと。
社内の打ち合わせと、システム会社との打ち合わせは
別にして、
社内での意見をまとめてからシステム会社と話をするのがベターです。

それと、
責任者には、経営陣との交渉含めて、参加してもらうことが重要
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知りたいと思っていたことに加えてアドバイスも頂き大変助かりました。しかも質問を投稿したその日のうちに!
早速参考にさせて頂いて取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/21 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!