アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

建物を撤去した隣地地主から依頼された測量士が境界確認と公図更正したいと来ています。
境界は少し動きましたが面積に誤差はないので承諾しようと考えています、最近は登記所に提出する申請土地図面は何メートルと数字で表示するように義務づけられているのでしょうか?

それと更正するには隣地と私の土地の測量図面と私の土地の周囲の地主の承諾書が必要でしょうか?
周囲の地主とはいままで正式に境界の立会いをしたことはありません。
周囲の地主も今回測量費用を負担してもらいたいのですが。

A 回答 (2件)

 法務局へ登記する際の図面は、数字でメートル単位を用いています。

又、更正をするには関係する地権者の承諾書が必要になります。この承諾書は、新しい境界に対して立会いして承諾をした、という内容になります。測量の費用につきましては、更正するに至った原因から負担方法を地権者で協議すると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
反対側の土地境界も確定させたいのですが、測量費用の件で
地主は渋っています。
(現在ブロック塀があるが図面の境界は私の土地内にある)
反対側の地主の承諾がなくても隣地地主とだけの境界確認をし,
図面申請ができるのでしょうか?

それと30年前の公図(250/1)は数字で求積している計算表
みたいのはないのでしょうか

ご回答に対して、また質問してすみませんがよろしくお願いします。

お礼日時:2002/01/10 10:11

 No1の追加です。



 承諾書は、境界が変わることによって関係する地権者全ての承諾が必要となります。又、求積方法ですが、数字の計算式でも問題はありませんが、現在はほとんど座標計算によって求積しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございました。
周囲の地主と話し合いながら、今月で終えたいと考えています。

お礼日時:2002/01/10 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!