dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、最近気になった事を聞きたいと思います。
最近、電車の中で、セキ、くしゃみ、をする人が多いです。ある人は、手で口をおさえる人、ある人は、満員電車なのに、普通にする人がいます。
私自身、風邪はあまりかからないのですが、このように、電車でくしゃみ、せき、を目の前でされると、嫌な予感がし、夜には風邪気味になる事が、自分の特徴としてわかっており、気をつけてます。
なぜ、このような、風邪を引いてる人はマスクをしないのでしょうか?相手に気遣いの気持ちがあれば、マスクをするべきだし、電車のような密集する公共の場では、相手を病気にしてしまう可能性があるので、気をつけるべきだと思うのですが、みなさんはどう思っているのでしょうか?

A 回答 (6件)

同感です。


私が子供の頃は、セキやくしゃみをするときは少なくとも手でおさえるように教えられましたし、
マスクは風邪をひいた人が周囲にうつさないようにするためのもの、という考え方が一般的だったように思います。
最近は、電車の中などで他人の顔のすぐ前でも、おさえもせずにセキをする人が多くなったと感じます。
マスクも、自分の防御のために使うもの、という考え方が一般的のようです。
他人のことを考える、気遣う、という意識が低下してしまっているように思います。
(セキやくしゃみではないですが、電車の中でヘッドホンステレオを周囲に漏れるほど大きな音量で聞いている人が多くなったのも、
同様に、周囲への気遣いの低下の表れだと、最近大いに感じています。)
風邪が流行る時期こそ特に、風邪をひかないように気をつけるとともに、ひいてしまったらできるだけ他人にうつさないようにすることが必要だと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただいて、どうもありがとうございます。
私だけが感じているわがままな事ではなくて、よかったです。友達にもやはり同じことを感じている方はいました。
マスクのメーカーは、マスクの機能を前面に出すと同時にそういった意識を変える広告戦略を行ってほしいです。

お礼日時:2006/02/13 22:00

No3です。


ウイルス対策マスクはあるみたいですね。
失礼しました。

参考URL:http://www.kenko.com/product/seibun/sei_653055.h …
    • good
    • 0

こんにちは。



うーん、鼻炎で始終クシャミしていたり、突発的にクシャミがでることもありますから、なんともいえません。

満員電車だからこそ、手が間に合わなかったのではありませんか?
もし唾がかかったりしたら、私はクリーニング代が欲しいところですね。

風邪を引いている人こそ、マスクはしたくないと思います。
鼻で息ができない=口で呼吸をする
んですから、口に布なんて当てたら苦しいに決まっています。
最近は、空間があるマスクもありますが、逆に自分の吐いた空気を吸うようで微妙・・・・・。
熱があるほどの風邪なら、人を気遣っている余裕もない。というのも考えられますね。

まず、一般家庭にマスクって常備してありますか?
我が家はありません・・・・・・。

私は、マスクが嫌いですが、唾だけは飛ばないようにします。
あの口の周りが温まるのがどうしても駄目・・・・・・。
    • good
    • 0

>相手を病気にしてしまう可能性があるので、、


ウイルス感染を気にしているのでしょうか。
だとしたら、無意味です。
マスクではウイルスを遮断する事はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!?調べてみます。

お礼日時:2006/02/10 20:12

面倒だし、格好は悪いし、で、少々風邪気味でも


マスクをしないのでしょう。
逆に、あなたがしっかりしたマスクをつけて
防御を試みたらいかがでしょう。
自力で風邪を防げるでしょう。
会社や家についたら、まずは
うがいと手洗い、を実行しましょう。
インフルエンザの予防注射もしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん気をつけるようにしているのですが、目の前や、周りでごほごほされると、理不尽に感じてしまうんです。公共の場では、お互いが気遣って成り立つ場だと思うんです。
例えが悪いかも知れませんが、最近、ホームで肩がぶつかり、人を殺してしまったなどの事件が何度かありました。そこまでいかなくても、結構そうゆう事が起きています。ホームでは、お互いに道を譲り合っています。そのバランスが崩れた時に、そのような事件が起こります。
そのように、電車の中でも同じだと思うんです。一方が防ごうとするのではなく、お互いが防ごうと努力するべきだと。

お礼日時:2006/02/10 20:12

こんにちは。



私の会社でも、マスクをしていなくて咳をしている人結構います。
やめて欲しいです。私は、なるべく離れる努力をしています(笑。

自分は風邪ひいているから、いまさらマスクしたところでどうこうなるわけじゃないとでも思っているのかもしれませんけどね。まぁ、思いやりに欠けるんでしょう。

だからといって、周りからマスクしてくださいとも言いにくい事は確かですよね?

もちろん私はしますよ、マスク。

でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、満員電車に乗るときはマスクをするように心がけてます、風邪は万病のもとですから、ちょっとびびりすぎてるトコロもあるかもしれないけど、万病のもとを移すような事は、どうしても納得いかなくて・・。
どうもありがとうございました、同じ気持ちの方がいてよかったです☆

お礼日時:2006/02/10 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事