14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

お月さんの半月の軌道(地球から見て)はどの季節でも同じようなものなんですか?つまり一番高くなるところなんですけど。

A 回答 (3件)

 どうして半月に興味をお持ちなのか分りませんが、まず太陽のことを考えてみましょう。

太陽が夏は空高く上り、冬は低い空を通って行くことにはお気附きですね。あれは地球の自転軸が 23.4°傾いていることによるのです。南の空で一番高くなったときの高度を南中高度と言います。春分または秋分の頃(これが平均)、東京では凡そ 54°上るのですが、夏至の頃にはそれより 23.4°高くて殆ど頭上から照り、逆に冬至の頃には平均より 23.4°低い所までしか上りません。

 月の通り道も太陽の通り道と大体は同じです(正確には 5°程ちがうのですが、大差ありません)。そこで月も季節によって南中高度が違います。満月ですと冬が一番高く、上弦の月(右側の明るい半月)では春が一番高く、新月では(新月の向うには太陽があるのですから、当然のことに)夏が一番高く、下弦の月では秋が一番高くなります。

 もしあなたが東京にお住まいだったとして、今年の 3 月 7 日午後 6 時頃に南の空を見れば、上弦の月が 82°程の高さに見えます。そして 8 月 31 日午後 4 時頃に南の空を見れば、やはり上弦の月が 27°程の高さ(低さ?)に見えることと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

満月はよく見えるし見ますので季節によって高さが変わるなって気づいてたのですが半月は安易に同じかな~とかどうだったかな~と思って質問しました。どうもありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2006/02/11 19:16

 冬の満月は天高く、夏の満月は低く出ています。

また、新月はこの逆になります。

 半月の月は、そのときの太陽の方向と直角の方向にあるときなので、秋分又は春分のころに最も高く、又は低くなるようです。↓
http://www.moonsystem.to/weekly/990314.htm#06
http://www4.airnet.ne.jp/mira/begin/moon.html

参考URL:http://www.moonsystem.to/weekly/990314.htm#06
    • good
    • 1
この回答へのお礼

半月も季節によって違いますか、勉強になりました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/02/11 19:13

月は太陽の光を反射して輝いています



太陽との相対的な位置で、新月・上弦・満月・下弦になります

太陽の高度(南中高度)が季節によって変わる様に月の高度も変わります

週に一度くらいは数分で良いですから月を眺めてください

晴れていても月が出ていない、どの程度(三ケ月とか半月)の月が何時頃どの方角に見えた、そのとき光っていたのは東側か西側か

日常生活には役立たないかもしれませんが、いろいろなことが判ります

三ケ月、望月、十六夜、立待、寝待 いろいろ風流な言葉が残されています、それが実感できれば最高ではないでしょうか

何日の何時何分に月はどの方位のどの高度かを知りたいのでしたら天文ソフト、プラネタリウムソフトで検索すればそれなりのソフトが見つかります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/11 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報