dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の生命保険の加入を検討していますが、去年痛風を発症しています。
2度ほど病院に行っただけで、定期的に通院したり薬を服用したりはしていないのですが、
やはり告知しないと駄目ですか?
また、中性脂肪値やコレステロール値も高いのですが、
その値によっては保険に加入できないということもあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは


昨年の痛風(高尿酸血症)による通院、定期健診での高脂血症再検査等の指摘については、もちろん告知しなければなりません。
いずれも、保険契約締結にあたり重要な事象であり、告知をしなかった場合には告知義務違反に該当し、保険金の不支給や最悪契約解除ということもあります。
面倒ですが、病気の大小にかかわらず、告知はありのままに全て行うことが原則です。

まず、痛風の通院歴のある場合は割増保険料という特別条件が適用されます。保険会社によって違いますが、通常は治療後5年以内は適用ですので、ご主人の場合もおそらく割増保険料の適用でしょう。

高脂血症の場合は、質問者様のおっしゃるとおり、コレステロール値や中性脂肪値等の程度により、割増保険料という特別条件が付いたり、割増金の程度も変わってきます。その条件適用の基準ですが、保険医学の基準は一般にややゆとりを持っているといっていいでしょう。定期健診で指摘を受ける値であっても、保険では無条件というケースもあるのです。

結論として、「定期健診の診断書の提出」による診査扱いの保険に加入することがベストですね。
特に、コレステロール値、中性脂肪値、尿酸値等、できるだけ詳細にわたる検査がある方が良いですね。
たぶん痛風の定期通院の必要が無いのだから、尿酸値は基準内に収まっているのでしょう。そして、血液データも基準より少し超えているだけであれば、最も低いランクの割増保険料の特別条件適用にて契約できる可能性もあるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。
保険料は通常より高くなってしまいそうですね。
健康がなによりと思う今日この頃です。。。

お礼日時:2006/02/13 22:16

告知はしないとダメです。


万が一何かが起きたとき、告知義務の違反で
保険がもらえませんよ。保険に入っても意味がないです。

もしも「告知しなくても大丈夫」なんて言われたら、
そんな保険会社は
信用性がありませんね。支払いが出たときに
「約款に書いてあるでしょ?告知してないから出ませんよ」なーんていわれちゃいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり告知しないと後々問題になりそうですね。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/02/13 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!