dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECの液晶デスクトップ「バリュースター」を使っています。
win98で古いのですが、起動時になぜかパスワード入力画面が
でます。
「OK」と「キャンセル」があって、どちらをクリックしても
正常に起動はしますが、起動するため電源スイッチを入れて数秒で
でてきて、クリックするのが面倒なので出ないようにしたいのですが
設定方法がわかりません。

以前に初期化したことがありますが、初期化する前はこのような
画面はでませんでした。特に何か設定した覚えもありません。
消し方を教えていだけたらありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>でも「ネットワーク」はないです。



リカバリする前に、試してみて下さい
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004 …
    • good
    • 0

>まず、コントロールパネルの中に「ネットワーク」というものが


>ありませんでした。

それはおかしい。本当にWindows98ですか?
だとしたら、パソコンがおかしいのでリカバリして下さい。

この回答への補足

WIN98です。普通にネットはできていますが・・・。
でも「ネットワーク」はないです。

補足日時:2006/02/16 22:36
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
のっていた通りにしてみましたが、ちょっと違うようです(>_<)
まず、コントロールパネルの中に「ネットワーク」というものが
ありませんでした。
また、コントロールパネルの中のパスワードの中に「パスワードの変更]」タブもないのです。どうしたらいいでしょうか

お礼日時:2006/02/16 21:45

ここに乗ってる方法を試してみてください。



参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
のっていた通りにしてみましたが、ちょっと違うようです(>_<)
まず、コントロールパネルの中に「ネットワーク」というものが
ありませんでした。
また、コントロールパネルの中のパスワードの中に「パスワードの変更]」タブもないのです。どうしたらいいでしょうか?

お礼日時:2006/02/16 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!