dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CPU使用率100%の状態が続くことがたまにあり、そのまま放っておくと元に戻ることがあったのでそのままにしておきました。気づくと何時の間にか電源が切れており再度起動を試みると、

セーフモード
セーフモードとネットワーク
セーフモードとコマンドプロンプト
前回正常起動時の構成
WINDOWSを通常起動する

以上をを選択する画面が現れました。すべてを試しましたがどれも起動しかかって元の画面に戻ってしまいます。
何とか起動できる方法は無いでしょうか?
よろしくお願いします。

また上記に付随してですが、そのPCのHDDを取り出し外付けにして他のPCにつなげてみましたら、正常に認識しました。
そこでですが、この状態でそのPCでリカバリディスクを作ることは出来ないものでしょうか?

また、出来ないとして皆さんならこの後どう対処されるかご意見をお聞かせ願えないでしょうか?

私としては同スペックの中古PCを買って、取り出したHDDを外付けで使用し 残ったマザーボード等(NEC VALUESTAR VL 350/70 celeron メモリ256、512装着)はオークションで売るか、自分の練習用にいじり倒すか・・・。等と考えています。
買い替え予算も¥50000くらいしかないので何かいい意見を頂けたらと思い投稿しています。

何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

> 気づくと何時の間にか電源が切れており



熱暴走で PC が緊急シャットダウンしたのでしょう。

HDD を換装できるスキルがおありのようですので別 PC に問題の HDD を
接続(できれば USB2 ではなく本体 IDE に直接)して以下のフリーソフト
を導入して HDD の健康状態を測定して下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/ …

正常以外の表示なら HDD クラッシュ直前です。早急にデータが読めるうち
に吸い出して、その HDD は廃棄です。

> そこでですが、この状態でそのPCでリカバリディスクを作ることは出来ないものでしょうか?

無理です。NEC ならリカバリ CD 有償で入手可です。確か \5,250 ?
http://nx-media.ssnet.co.jp/index.jsp

お使いの PC が以下のもの?
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …
であれば 3.5inch 7200rpm 160GB IDE HDD は \5,000 未満で入手出来ます
から、リカバリ CD 購入しても合計 1 万程度で治るなら自力で換装したら
いかがですか?
http://kakaku.com/item/05300415676/
http://kakaku.com/item/05302515879/

個人的には BigDrive 問題を BIOS レベルでクリア(容量制限)出来る
ツールを net 配布してる上記 2 社製をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りやすく適切な回答を頂きまして本当に有難うございます。
なんだか直せるような気がします。 感謝感激です!(^-^)

お礼日時:2008/12/20 13:11

shokuzooさん 今日は!


>セーフモード
>セーフモードとネットワーク
>セーフモードとコマンドプロンプト
>前回正常起動時の構成
>WINDOWSを通常起動する

■Knoppixを使ってWindowsデータを操作する方法 目次↓
http://www.geocities.jp/itaya_ys/Knoppix/mokuji. …
■Windowsが起動しない場合のデータ救出方法 最新情報↓
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/articl …
上記のイメージバックアップソフトの使用体験サイトで、最後にデータ救出方法1から5も順番に見て下さい。
■Acronis True Image 11 Home↓
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueima …
Knoppixはフリーソフトですが、Acronisはシェアーソフトですが評判は良いです。
■イメージファイルをバックアップする具体的な手順↓
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061012/25 …
Acronisの使用手順です。
■バックアップソフトを最新版に乗り換えたのですが・↓
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/articl …
リカバリCDが当初から無かったのですか?
メモリ容量は充分に有りますか?(最低で1GBは欲しいですね)
セキュリティソフトをアンインストールし、(アンインストールプログラム使用して下さい。
>他のPCにつなげてみましたら、正常に認識しました。
と言う事はHDDはOKの様なので、周辺機器(プリンタを除く)取外し元に戻してセーフモードで立ち上げて見る。
>この状態でそのPCでリカバリディスクを作ることは出来ないものでし
>ょうか?
色々検索しましたが無理な様です。
同じ症状なら後はメーカーのサポートに、リカバリCDが入手可能か(多分有償です)相談して下さい。
●Windows XP のインストール用起動ディスクを入手する方法↓
http://support.microsoft.com/kb/880422/JA/
も有りますので検討されたら如何でしょう。
決定的な返事が出来ず申し訳御座いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ARIKEN43さん こんにちは
ていねいなご回答をいただきまして有難うございます。

いろいろ調べていただいたようでお骨折りいただきましたね。
自力で回復できるようがんばって見ます。

お礼日時:2008/12/20 14:29

Windowsを起動させずにパソコンの電源だけを立ち上げて勝手に電源が切れるようであればそれはパソコン本体の電源管理に重大な問題をかかえています。


個人的にそんなパソコンならジャンク・不動品扱いでネットオークションで売り飛ばします。(売り飛ばしました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
その辺のことも頭に入れてもう少し頑張ってみます。

お礼日時:2008/12/20 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!