
No.3
- 回答日時:
シルバー人材センターに頼むという手は無いですか?
豊富な労働力がありますが。
No.1
- 回答日時:
一度だけ、面接なしの内職をしたことがあります。
仕事内容が少し違いますが、新聞求人広告での募集でした。
内職を求める方(求職者)の気持ちとしては、
何となく理解できる気もします。
外に出られないから内職を探すのですし、
中には、身体的条件など、
様々な事情で面接に出向けない人もいるかも知れませんし。
前置きが長くなりましたが・・
1.そちらの地域(主に市)には、「内職相談センター」はないでしょうか。
私が住む市には、ハローワークとは別に、
内職だけを専門的に紹介する場所があります。
2.商工会議所が発行する、
一般市民向けの情報紙はないでしょうか。
ここに内職やパート情報が出ていることも多いです。
3.地域に関係ないのであれば、
今はやはりネット募集は有効だと思います。
最初の段階で「面接必須」を掲げておけば、
後で面接拒否されることもないのではないでしょうか。
あまりお役に立てず、すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中の者です。 少し気になった事があるのですが、転職サイトにおける求人募集終了のタイミングです 2 2023/01/09 00:53
- 面接・履歴書・職務経歴書 パートの縫製の仕事の職務経歴書を書いてるのですがこれはおかしいでしょうか? 私は前職でパンツなどの縫 2 2022/04/12 11:30
- 求人情報・採用情報 低賃金できつい仕事ばかりが求人に載ってます。 8 2022/06/28 18:13
- 面接・履歴書・職務経歴書 正社員募集していた会社に応募したところ、「資格や経験がないのでアルバイトという事で面接をさせてもらお 5 2022/08/23 12:58
- 中途・キャリア とある企業に面接に行きました。 ですが面接官の話と募集内容が違い頭がパニックになり本社の人事に連絡を 5 2023/08/18 19:42
- 求人情報・採用情報 ●ハローワーク等の 求人募集情報で、「大型自動車運転免許, 玉掛け免許が有れば、尚可。」と言う、運送 2 2023/08/17 14:10
- 求人情報・採用情報 内定先の求人が消えてない… 5 2023/07/19 01:00
- 会社・職場 人手不足な職場。人が集まりません。 5 2022/12/27 22:34
- アルバイト・パート 2年前に働いていた会社の別営業所に面接に行くのはどう思いますか?同じ県内の別営業所です。 2年前に体 4 2022/04/22 09:13
- 会社経営 ブラックだなと感じて辞めた会社が次期経営者候補募集という求人を出しているのですが、経営者って通常の求 6 2022/12/06 21:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
『始業前と就業前』
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
フリーターについて
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
定時が近づき、帰り支度を始め...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
40歳未婚パートは終わってますか?
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報