
現在、医療事務の仕事(常勤でもうすぐ五年目になります。)をしています。当院では休みの希望を書く用紙に一番に書けば休みを後から書いた人間よりも優先的に貰える様になっており、来月に自分の都合がつかない日があって有休を希望しましたが、パートの方の何人かも同じように休みを希望しておりました。普段は求人票に掲載されていた休みを二日頂いているだけで、来月の件に関してはどうしても都合がつかないので優先的にお休みを取らせて欲しいと思って一番に記載したのですが、パートの方が優先になるから出勤して下さいとシフトを考えている人間から言われました。都合がつかないからその為に有休をとったのですが?と答えを返しました所、このように重なった場合は法律では正社員が出勤しなければいけないと決まっていると小難しい言葉で言われました。(すぐに仕事に戻らなければいけなかったのでハッキリとは覚えていなくて(汗)その時言われた言葉を覚えていればもっと的確な回答を得られたかと思うのですが…(汗)申し訳ございません。)休みが重なった時の優先順位としてパートの方の方が優先だという回答に正直言って納得が行きません。そう思って自営業を営んでいる父に聞いても同じ回答でした。それは働く会社によって違うのでしょうか?また違うのでしょうか?当院には就業規則が書かれた用紙みたいなものがなく、採用されてから誓約書を書いたぐらいですし、私と入れ替わりに退職なさった以前の常勤の方に「ここは有休がないよ。」と言われていてないものだと思っておりましたが、約一年前に看護師の訴えによってようやく認められるようになるまでは求人票に掲載されていた月二回だけだと思っておりました。正社員よりもパートの方の休みの方が優先されるのは何故でしょうか?すごく幼稚な質問をしている事は自分でも重々承知致しておりますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと失礼します。
随分と御悩みの御様子。日本人の大半は中小や零細な組織の従業員です。何かと苦労が絶えませんよね。
基本的に働く人達と雇う人達との関係等を書いた法律は色々有ります。全部まとめて「労働法」と呼ばれます。働く時間や御休みのとり方について書いてある法律は「労働法」の一種の「労働基準法」です。
と云っても、労働基準法をきちんと読みこなしている雇用側の人間は殆ど居ないと考えても良い位だと云うのが現実です。殆どの場合、無理解なオーナー社長(事業主)、社長と仲良しの管理職等が法律無視の職環境を「ここは良い会社だよ~」と笑顔で悪い状況のまま維持していたりします。また、働く人達が法律に疎いとタカをくくって、自分達がうろ覚えの法律知識をいかにも「世の中の絶対的ルールだっ!」みたいな感じで威張ってひけらかして、働く人達をへこませたりもします。
さて、いつものルールで御休みを申請したら、正社員よりパートが優先だ、とはねられたとの事。よく有る事だと思います。
小さな組織では正社員でもパートタイム従業員でも、アルバイト従業員でも、クビにされる時はさっさとクビにされます。正社員に退職金だって出るなんて事は少ないでしょう。フルタイムとパートタイムの違いは、フルタイムは色々面倒を押し付けられる事が多いが、パートタイムは割りと御気楽な立場に居る、と云う事になります。固定給の場合、労働時間によってはパートタイムの時給より安い時給で働いている、と云う事になる場合意も有ります。
常識的には正社員の方が優遇されている、と働く人達は信じています。だから、パートと違ってアッと云う間に退職する、なんて事は少ないと信じられています。この点を突いて、正社員はパートよりも優遇されているんだから、「少し位の事は会社の為に我慢しろよ」的な事を管理側は「正社員」に求めて来る事は、「よく有る事」だと思います。
シフト制の場合、シフトを組む側の人間は結構、ダブル・ブッキング等には頭を悩ませます。ダブル・ブッキングした時、どうするか?
答えは簡単。融通の効く人間に出勤させるのです。
御話の内容ですと、「あいつは気弱だから、簡単に言う事を聞くよ」等と云う差別的行動が有った様では無い様です。すると、今の理屈が出て来る訳です。
「正社員なんだから会社優先」
就業規則が無かったり、最近まで有給が無かったりと、労働基準法違反が多い処の様ですので、正社員をパートより優遇するのは当たり前なのでしょう。月に二日しか公休日が無いのですか?それも変ですよね。
少し、労働基準法に関する易しい入門書を御近くの本屋さんで御求めになって、少し勉強をされた方が悩みも少なくなると思います。そうすると、必要な場合は、関係する役所に相談に行ける様になりますから。いきなりWeb検索でデータを引っ張って来て、あれこれ読むと訳が分からなくなりますから、まずは入門書が御勧めです。
まずは御話まで。御役に立てれば幸いです。
今晩は。丁寧な御回答をどうも有難うございました!
>「正社員なんだから会社優先」
納得出来るような出来ないような、それでいて自分の中ででも「やっぱりそうなのかな?」と分かっていた言葉を御指摘頂いた事で「ああ、やっぱりそうか。」と思いました。
>月に二日しか公休日が無いのですか?
診療所なので日曜日は確実にお休みで、それ以外の日に二日間だけ決められた休みがあるといった事を書いておけば良かったですね(汗)本当に申し訳ございませんでした。
日曜日もお仕事の方から言わせれば、何甘えた事を言ってるんだと自分でも分かっています。もっともっと自分の中で色々と成長しなければいけないと思いました。
お休みの件に関しては同じようにお休みをとっていたパートさんの内の一人の方に事情を話して申し訳ないですがとお願いして出勤して頂く運びとなりましたが、お休みがとれるかどうかはまだまだ微妙な状態といった所でしょうか。
結局、優先順位はなかったという事なんですね。
まだ自分の中でもやもやとする気持ちを抱いたままですが、参考になるお話をお聞かせ頂けて本当に良かったです。有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パートさん優先の勤務表は仕方が無いのでしょうか???
子供・未成年
-
パートさんと正社員の優遇の違いについて。 私は正社員です。 私の会社は飲食関係なのですが、 休みの希
会社・職場
-
休みが被ってしまい困っています。
子供・未成年
-
-
4
希望休が取れないと生活が回らないのですが、その場合でも希望休が取れなかったりするところが当たり前なん
アルバイト・パート
-
5
仕事で人と休み(有休)が被ると諦めて出勤するように言われるところは多いと思いますが、出勤して今でも後
会社・職場
-
6
休みが被る
アルバイト・パート
-
7
シフト制の職場でどうしても子持ちの人優先のシフトになります。 確かに小さなお子さんがいて仕事をするの
会社・職場
-
8
パートの休み希望が通らない…。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
子どもがいる社員たちのワガママ 販売員をしています。 シフト制で、人数が少ないため日々ワンオペ〜2人
会社・職場
-
10
休みが多い同僚…正直迷惑です
大人・中高年
-
11
バイトの希望休、何日から多いと判断されるのでしょうか? 今月からバイトを始めて、来月分の希望休を最近
会社・職場
-
12
シフト制の会社では休み希望は何日までが常識的ですか? 正社員の場合、フルタイムパートの場合でも違って
会社・職場
-
13
パート勤務、土日休みが条件だったのに出勤するよう命じられた
アルバイト・パート
-
14
宿泊施設で正社員として働いています。 希望休についての質問です。 私は関東から地方に出てきており、家
正社員
-
15
休みがかぶってるのを気にする職場の後輩
【※閲覧専用】アンケート
-
16
休みに予定を入れていたのに、職場のママさんの子供が体調不良の為私がシフト交代になりました
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
正職員の希望休みについて 母がパートから正職員になったのですが、職場のシフトを組む管理職の人が「休
その他(就職・転職・働き方)
-
18
休暇の取り方の注意を受けました
子供・未成年
-
19
エロくなってきた妻
セックスレス
-
20
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月1で仕事を休む人をどう思いま...
-
今体調を崩して仕事を3日ほど休...
-
休み明けの菓子折りについて。 ...
-
シフト制の会社では休み希望は...
-
正社員とパートの方の休みが重...
-
10日程体調不良で長期欠勤して...
-
自分勝手のパートさんだらけ。 ...
-
新人の派遣社員が仕事に来なく...
-
仕事で人と休み(有休)が被る...
-
20代前半の男の私と、40代のパ...
-
会社は土日休みなのですが土曜...
-
パートさんにイラつきます
-
職場でのえこひいきについて
-
休みの変更について
-
なぜ給料遅配の話を信じない人...
-
基礎年金底上げという毒入りあ...
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
-
ドル単位の「k」って何の位?
-
郵便で職場から 特別徴収額決定...
-
8月度の度という意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月1で仕事を休む人をどう思いま...
-
正社員とパートの方の休みが重...
-
10日程体調不良で長期欠勤して...
-
新人の派遣社員が仕事に来なく...
-
仕事で人と休み(有休)が被る...
-
休み明けの菓子折りについて。 ...
-
シフト制の会社では休み希望は...
-
自分勝手のパートさんだらけ。 ...
-
20代前半の男の私と、40代のパ...
-
パートさんにイラつきます
-
販売員をしています。 私の店の...
-
高校2年生吹奏楽部の女子です。...
-
今体調を崩して仕事を3日ほど休...
-
日曜出勤が出来ない事を面接で...
-
職場でのえこひいきについて
-
パチンコ屋で1ヶ月ほどアルバイ...
-
休んだ人の代わり
-
ストレスや不安
-
会社で理不尽な扱い 現在パート...
-
パートでも休みは取れないもの...
おすすめ情報