dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、初めて質問します。
今飲食店(個人店)で1年ほど働いています。

働きだした頃は私を含めてアルバイトが6人
正社員が3人いましたが
みんないろいろな理由で辞めてしまって
今現在アルバイト3人、正社員2人しかいない状態です。

他の2人のバイトは本職がありほとんどシフトに名前がなく
私はフリーターという事もあって週末は10時間や
人が入れない時は週6になることもあります。
他のバイトの子が急に本職の方で呼ばれて
休まなければならない時は私が代わりに入ったり…
いつも出ている私の休み希望は通らず
代わりに入ってもお礼も謝罪もなし。
人間を疑います、私はインフルエンザでも
無理に入れられてズル休みした事はありません
しかも遅刻は1時間1000円、当日休みは5000円と
罰金制度ができました。
私は取られるのに本職で出れない子はとられない。

オーナーはほんとに人が足りなくてやばい時しか出ない。
海外に店を出すとか言い出してバイトの事は後回し
時給1000円あげれば満足だろうと言う考えです。

それならあたしも自分が望む仕事を
時給が安くてもやりたいと思ってます
今辞めれば多分みんな困ります。
いい人もいます、裏切りたくないです。

このまま嘘をついて(旅行、法事など)休みをとるか
新しい仕事を探して今のところを辞めるか迷ってます

愚痴っぽくなってしまってすいません
厳しい意見でも構わないので
みなさんの考えが聞きたいです。

よろしくお願いします

A 回答 (8件)

そんな場所でよく一年間頑張って来ましたね。


そしてあなたはお若いだろうに、とても責任感や人に対する感謝や礼儀もわきまえた人だと文面を読んで伝わってきました。

本当に大切にすべきは誰なのか……、自分の会社なり事業所が誰のお陰で成り立っているのかをわかっていない傲慢な経営者や社長さんは、実に数多いのではないだろうかと思います。

本当ならばあなたの会社で(あなたの会社だからこそ)是非働きたい!!と、思わせるのが本物の経営者なり、社長だと思います。

腑に落ちず、理不尽ですよね。
本当ならば労働基準局に相談に行くレベルのお話だと思います。

ただ、継続するか辞めるかはあなたの意志にお任せするとして、バイトとはいえ、ここまできちんと努めてきた職場です。
どうか、感情に任せ後悔するような辞め方だけはなさらずに、立つ鳥跡を濁さずです。
辞める時は綺麗に、経営者側を後悔させてやりましょう、
    • good
    • 6
この回答へのお礼

勇気だしてオーナーに相談してみたところ
5月からシフトを希望通りにしてもらえました。
次同じ事があれば離れる覚悟でいます
もう少し今のところで頑張ってみようとおもいます
意見ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/03 17:18

会社の為に働いているのではなくお客さんの為にはたらいているのでわざわざ自分を犠牲にまでして仕事をする必要はないと思います。

私も似たような状況で痛いほど気持ちがわかります!辛いと思いますが頑張ってください!
    • good
    • 3

辞めればいいだけですよ。


ただし他にまた飲食店選ぶならたいして変わらないと思いますよ。

シフト制のバイトで休み希望が自由に通ったりするところはありませんし、
飲食店やコンビニはかなり儲からないので、社員も他の業種に比べて年収が100万ぐらい低い。
バイトで時給1000円ならわりと良いほうです。


>今辞めれば多分みんな困ります。
>いい人もいます、裏切りたくないです。

こういう風に考えている人が一番みんなにとって迷惑。
頑張って続けるということは、今の方針でもなんとかやっていけるということになりますよね。
それなら、オーナーは経営スタイルを変える必要が無いですよね。

新しく1~2人雇ったら、それだけで毎月数十万円の出費です。バイトの人たちの愚痴が多いぐらいでそんなカネかけていられないでしょう。
バイトのグチや不満やなんて気にしていては、経営者はやっていけません。それが愚痴ではなく、店が営業を続けられなくなるほど辞める人が多くなったら改善しますが、そうでないなら、文句言いながらも実際はみんな大丈夫なんだと判断しますよね。

さっさと自由に辞める空気があればみんな気が楽なのに、
他の人に負担が行くとか、みんなが頑張っているから自分も辞められないなんていうのは、
辞めにくい空気作ってお互いに縛りあってるだけですよね。
    • good
    • 5

自分の体と時間を大切にしてね。


そのガッツと優しさがあれば、貴方にあったもっといい職場が見つかるとおもいます。
    • good
    • 3

すぐにやめた方がいいと思います完全にブラックです


アルバイトなら他にもたくさんあります 他の仕事を探して下さい
    • good
    • 1

>みんないろいろな理由で辞めてしまって ・・・欠員4名ですね。


>今辞めれば多分みんな困ります。いい人もいます、裏切りたくないです。・・・あなたが経営者ではありません。 我慢にも限度があります。

明らかにブラックですね。あなたが辞めて困る仲間のことを心配するのはわかります。
そういうあなただから経営者は感謝しなければならないのです。
私が数年前に派遣で行った先は優秀なお姉さん達が時給800円で働いていました。
「何故、他にも時給の良いところあるのに?」と聞いたら「この会社は突然の家族の急病
があっても連絡すれば休ませて貰えるから時給安くても働きやすい」と言われました。
この会社は余裕をもってパートさんを雇っているのです。
急に休む人が出ても補充が効くようにしているのです。
パートさんが働きやすい休憩所も完備してます。
あなたの場合は店長さんに理由を言って相談しましょう。
それでも改善して貰えなかったら転職しましょう。
迷惑をかけたくないといわれますが、今の状態を続けることがブラックを認めることになり、
同僚も苦しめることになりますよ。
店長がまともな人なら最大の戦力であるあなたが言うと気付くはずです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

やっぱり働くときは周りの環境ですね
これから先自分がいなくなって新しい人が来た時に
同じ思いをしないような会社になってほしいです

意見ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/03 17:21

そんな罰金取る様な所は


会社じゃないです。
直ぐに辞めるべきです。
毎日 入ってくれる人を
大事にしないなんて
あなたみたいな人は
必ず良い会社が採用してくれますよ。
少しの間 収入は 減るけど
無くなるかもしれないけど
探しながら 働いて パッと
辞めたらいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素敵なご意見ありがとうございます。
私も自分に合ったところを見つけたいと思ってます
したいことが見つかったときに
今のところは辞めようと決めました

一番嬉しい意見でした
ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/03 17:17

飲食店でインフルエンザなのに無理やり出勤させられるなんて


ありえないでしょう。そんな店は長続きしないんじゃないですか?
すぐに次の仕事を探すべきだと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

毎日一緒に入ってた友達も胃腸炎で
休めなかったみたいで今は辞めてしまいました(><)
勇気だして相談してみたところ
5月からシフトを希望通りにしてもらえました。
次同じ事になった時にはすぐ辞めると言ったので
これからないといいんですが、、、
もう少し今のところで頑張ってみようとおもいます
意見ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/03 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A