
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
こんばんは!
私もわりと緊張しやすいたちなんです。
今日、オリンピックのニュースを見ていたらどなたか忘れましたが
「父の 練習は裏切らない、という言葉を胸に」うんたらかんたら・・・(ウロ覚え)
というフレーズがありました。
それを聞いて、ふと胸に響くものがあったんです。
習っている楽器のちょっとした発表会でも緊張するのでこの言葉を聞いて、ぜったい大丈夫、と自分で安心できるところまでやりこんで本番に臨んでみよう、と思いました。
緊張するくせに練習はなあなあだったりするんですよね。
緊張する===!!とか騒いでる割にたいして練習してないんです。
ああ、緊張しそうだなという場面にこれからあたるときは 準備を万端にして、これなら大丈夫、と自分で心底納得できるまで練習してから望んでみようかな、と思いました。
あんなに練習したんだから大丈夫!!
そう思えるところまでやりこんでみてはいかがでしょう。
No.5
- 回答日時:
#2の方のURLにもありますが、
臍から親指を曲げた指4本分下にある”丹田”という大きなツボがあります。
そこを意識してて下さい。
人間には大きなツボが7つあり、チャクラと呼ばれていますが、
その丹田は、第2チャクラと重なる場所で、
上半身と下半身の”気”が融合する場所とも言われています。
剣道の竹刀を当てる場所です。
気功でも太極拳でもヨガでも大変重要な、場所と言われています。
つまり、ここに”気”を集めると、頭がのぼせることもないのです。
普段から、意識をこの場所に降ろすイメージで生活されて見てください。
緊張しにくい、体質になります。
参考URL:http://www.h5.dion.ne.jp/~tenkei/newpage18.htm
No.4
- 回答日時:
あがるまいあがるまいと思うと却ってあがります。
ソデから出てくる際、わざとつまずくような、こけるような、ある意味「演技」を取り入れ、観客の反応を観察してみてはいかがでしょう。
笑われたらしめたものです。「おーっ、受けたっ!」って、そこで即座に自信にします。開口一番「いやーっ、笑ってもらえて嬉しいです!」なんて一言で、落ち着き、そして自信がつきます。
演技はいろいろ工夫しましょう。例えば、靴が脱げるとか、手と足を同時に振る歩き方とか考えてみましょう。
もし無反応で受けなかったら、第一声を「いやーっ、こんなにおおぜい集まってもらってウレシイですねえー。このホール1,000人入るって聞いてましたけど、5,000人位入ってますね。エッ!500人?ソコノ方っ、座席二人分取らないでくださいよっ」とやや太めの人のほうを見て言う。
すると落ち着いて、スムースに題目に入っていけますよ。
いずれにしても、あがらない工夫は、ツカミが第一です。
No.3
- 回答日時:
自分を失わないために、例えば、割り箸を半分に折り手のひらに握り、自分が上がってきたと思ったら、手を握り締めて割り箸を感じ、自分を取り戻す、と言うのは如何でしょうか。
No.1
- 回答日時:
・事前に充分に練習する
・可能であれば、人前にでる練習をする
結局は、場数を踏んで自信をもつという事になりますね。当然、暗記するぐらい覚えておいて何回でも練習すればよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 モンティ・ホール問題 12 2022/09/24 12:47
- 仕事術・業務効率化 楽な仕事しかしない人ってなんなんですかね。 汚れ仕事とか体力使うバイトで、一部の人は洗い物が残ってる 5 2023/08/23 08:38
- 会社・職場 職場を円満で辞めた人とかとまで関わりを持ちたがらない人は、元々その程度の人間だったと言う事? 4 2023/03/17 17:09
- 会社・職場 私の前の職場の介護施設で、まだまともに連絡取れる相手は世話になったあの穏和な男性主任Mさん。他は? 1 2023/03/17 03:32
- その他(悩み相談・人生相談) 職場を円満で辞めて将来独立が決まった、ストイックなC氏との関係を後から断ち切ったような人は何者か? 1 2023/03/18 05:54
- 会社・職場 職場を円満で辞めて将来独立が決まった、ストイックなC氏との関係を、後から断ち切ったような人達は 1 2023/03/18 05:11
- 友達・仲間 最近学校が楽しめません いつもならイェーイってテンション高いし みんなに話しかけたり毎日爆笑してたの 2 2022/10/15 20:09
- その他(悩み相談・人生相談) 私の前の職場でラインでも今もまともに連絡取れる人は、世話になったあの穏和な男性主任Mさんぐらい。後は 1 2023/03/17 12:26
- その他(悩み相談・人生相談) コムドットの何がいいんですか? やたらと人気ですが。 まず見た目は悪くないけどEXILETRIBE等 3 2022/07/25 01:30
- カラオケ カラオケがどんどん上手くなる方法を教えて下さい。 3 2022/04/08 16:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次の日が緊張しすぎて寝れませ...
-
BAD BOYS 2のウーサー
-
今求職中で、パートか派遣で働...
-
人前で上がらない方法
-
自分に自信をつけたり、緊張し...
-
証明写真などを撮るときなどに...
-
緊張していたり気持ちが高まっ...
-
女性は好きな男性の前を通る時...
-
好きな男の子にLINEで映画を誘...
-
久しぶりに行く
-
部活の大会が近いのですが、緊...
-
高校2年女子です。 グループワ...
-
卒検2回落ちた・・・ 緊張に...
-
涙目になってしまう理由は?
-
「緊張が走る」とは何でしょう...
-
脅威を前にした時、皆さんはど...
-
9月17日でサービス終了らし...
-
A3をA4に縮小する場合の縮小倍...
-
急ぎです!イオンパート面接に...
-
代々木アニメーション学院のAO...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
証明写真などを撮るときなどに...
-
卒検2回落ちた・・・ 緊張に...
-
「緊張が走る」とは何でしょう...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
涙目になってしまう理由は?
-
ヘタリアの日本のコスプレをす...
-
謝辞を読むときにこんなこと言...
-
女性は好きな男性の前を通る時...
-
学生なんですけど、いつも配達...
-
面接での緊張・・・抗不安剤は...
-
明日初出勤で緊張感でガクガク…...
-
緊張すると漢字が飛びます。
-
明日、学校の懇談会で母親が一...
-
病気ですか?
-
精神的に緊張するという感覚ほ...
-
高校2年女子です。 グループワ...
-
低緊張症ってどういうもの?
-
奥手な方がアプローチしてくれ...
-
初めての店に行くとやたら緊張...
-
人前で話すときや電話するとき...
おすすめ情報