dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名簿を作らないといけないのですが、左側が「日」右が「英」の字がワープロででません。その方の名前は「てるお」なのですが、ヒデ、エイなど入れてみたのですが、他に読み方はあるのでしょうか?
ご存知の方教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

「暎子」(えいこ)で出ました。

    • good
    • 1

「ワープロ」ですか?


パソコンならば
・IMEパッドの手書き入力
・「ひへん」と打ってF5を押すと日偏の字が画数順に出るので探す
と言う手段がありますが。
ワープロでも使えそうな手段としては、句点コード入力があると思いますので、適当な数字を入力して変換を試してみてください。
句点コードは
簡単な字(JIS第一水準?)が読みの順(主に音読み、まれに訓読み)
難しい字が部首の画数順→全体の画数順
と並んでいますので慣れれば簡単に見つけられます。携帯での文字入力にも便利です。
暎は05885ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、沢山のお返事&アドバイスありがとうございました。無事、名簿を作り終えることができました。
まとめてお礼を書かせて頂きます。
本当に助かりました。

お礼日時:2006/02/24 18:10

「映」はうつ-るで出たと思います。


それでもダメなら手書き入力パッドでやってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

暎←これをコピー。


えい、うつる、はえる
    • good
    • 0

お使いになっているIME(かな漢字変換を行うソフト)が不明ですが、


Windowsに標準添付しているMS-IMEとしてご説明します。

MS-IMEのツールバーまたは言語バーの「般」ボタンをクリックして
「人名/地名」を選択します。
その後で「えい」と読みを入力してかな漢字変換を行えば、20数個
目の候補として「暎」字が表示されます。

この人名地名変換モードでは、通常の変換モードでは一発変換でき
ない人名や地名を一発変換できるほか、今回の「暎」字のように
あまり一般的ではない漢字も単字変換可能となります。
ただし、この状態のままだと、ふつうの日本語文章はひじょうに
入力しにくいので、前述の方法で「一般」モードに戻すのを忘れ
ないようにしてください。
    • good
    • 0

IMEは何をお使いでしょうか。


ATOKでは出ました
暎 えい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!