
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
自分は現行ライフに乗っています。
自分も最初引張りを考えましたが、デメリットが多く165/40の16インチに5.5Jを履かせました。
引っ張りは空気圧の管理がめんどうだと思います。
ラパンに6.5j自体は雑誌に乗っているので可能だと思いますよ。
車高がけっこう落ちてるのでホイールのオフセットしだいではハミだすか干渉すると思います。
もしどうしてもというのであればリアにキャンバをつけるキットがありますのでそれを装着してアクスルを加工して195を履かすかですね。(雑誌でムーブでこれしてる人がいました。
No.6
- 回答日時:
#2です。
ken3さん、どうもです。タイヤカタログにはたいてい、グリップと耐磨耗にもう二つ静かさと乗り心地が書いてます。引っ張りタイヤは「超高内圧」にしてます(でないとホイールから外れますから)コレではサイドウォールのスプリング的な「タワミ」は期待出来ません。乗り心地はフォークリフトのタイヤみたいに「カチンカチン」なカンジでしょうか?音に関しては、変わらないか少しうるさいで済むでしょうけど?耐磨耗性能は多分、落ちます。そして私の見方では「早く曲がる」という事!コーナリングのグリップ力は、このチョイスだと唐突に失われます(頑張ってる時?)ノーマルなチョイスですと「サイドウォールのしなやかさ」でコーナリング時に、横滑りしだした時でも穏やかな滑り出しと、アクセルを抜く事でリカバーし易いという事が期待できます。引っ張りタイヤは当然、内圧は「超高い目」でしょうから、トレッド面のグリップ力に頼るしか無いワケです。7Jまで広げるともっと・・・でしょう?!じつはブレーキでも滑り易くなります。
試せるなら同じタイヤで7Jと4.5Jの両方で雨天走行、勝負したいものです。間違い無く4.5Jの方がコーナリング、ブレーキングともに早いです。スピードを出していてですが・・わざわざ「コーナリングが遅くなる」セッティングは嫌いなものでコッチ重視な意見ですが(笑)
ドリフト参加車両の場合は、あくまで「セッチング」でしているので一般車では「見た目」でしょ?履かせるなら、雨に気を付けて・・・
No.4
- 回答日時:
>これは大袈裟な例なのでしょうか?それとも引っ張りにはよくある事なんでしょうか?
プロはまず薦めないし、無視して(しらずか?)やって、エア圧をずぼらしていればいつかなる。
タイアの扁平率や銘柄、乗り方で変ります。
メーカーが推奨しているサイズは伊達では無いです。
(165で6.5Jは推奨サイズではないはず。)
No.3
- 回答日時:
>タイヤ本来の性能が「大部分」失われる
具体的にはどういう事でしょうか?
165と言うサイズの長所がスポイルされる、
乗り心地の良さとか転がり抵抗値の良さでの低燃費が、
引っ張られる事(本来の165より接地トレッドは幅広となる)により「185とかの幅広タイアの適正ホイール時より」全ての面で性能が劣る。
>内圧に気を使わなくては、ならなくなる
凄い段差でホイールが曲がっちゃうって事ですか?
引っ張り装着なので、「内圧が不足時」に強い横Gが掛かると、タイアがホイールから外れ、瞬間的にバースト状態と同じになる。
No.1
- 回答日時:
165のタイヤという事でおそらく軽自動車用の話だと思うのでその前提で話させていただきます。
結論から言うとつけれますよ。
たしか165サイズは適用サイズが5.5Jなので単純に1インチ分だけ引っ張って装着という事になります。
165で7Jとかもいますんで問題ないんじゃないですかね。
むしろフェンダーとの干渉のが問題じゃないですかね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>おそらく軽自動車用
はい、その通りです。ちなみにラパンです。
>165で7Jとかもいますんで問題ない
すごい引っ張りですね。。
>フェンダーとの干渉
ラパンに6.5jってどうなんでしょうか?今は5.5jの16に165/45を履いています。車高は6.7センチ落ちています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
- 国産車 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。 2 2023/07/03 21:04
- 車検・修理・メンテナンス 車のディーラー保証について 3 2022/09/09 21:54
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- カスタマイズ(車) ジムニー乗ってるのですが夏タイヤとスタッドレスのホイールを同じにしてスタッドレスの時に夏タイヤをスペ 5 2023/01/06 20:27
- カスタマイズ(車) タイヤとホイールについて質問です。タイヤは夏用と冬用の8本で手間とお金はかかるとは思いますがホイール 7 2023/01/22 23:11
- スポーツサイクル クロスバイクに27インチホイールを履かせたら 1 2022/12/14 09:33
- カスタマイズ(車) 車のホイール15×5.0j に165/60 15R のタイヤは、取り付けできますか? 4 2022/08/06 11:57
- 車検・修理・メンテナンス 来るのホイール15×5.0Jに165/60のタイヤって取り付けできますか? 1 2022/08/06 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステップワゴン(RG1)にRBオデ...
-
フルタイム4WD車への前後リ...
-
ハンドルのブレ 左に車体曲がる...
-
ワゴンRスマイルに13インチ...
-
サンバーディアスワゴンTW-...
-
インチアップによるハミタイと...
-
インテグラ(DB8 96Spe...
-
おはようございます(^^) この度...
-
4.5Jと5J
-
ホイールの適合について。
-
タイヤホイールのリム幅(6Jと7...
-
ホイールキャップのサイズについて
-
ホイール変更と車検について
-
ジムニーJB23で、ノーマル車高...
-
ホイール:共豊のサーキュラー...
-
トヨタラクティスのタイヤサイ...
-
ワゴンRに乗ってます。
-
このタイヤ&ホイールで車検通...
-
私の車のタイヤ、他の車種に付...
-
体育祭、タイヤ奪い!至急の質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4.5Jと5J
-
フルタイム4WD車への前後リ...
-
タイヤホイールのリム幅(6Jと7...
-
私の車のタイヤ、他の車種に付...
-
215のスタットレスを6Jのホイー...
-
6Jのホイールに165/50のタイヤ...
-
15インチホイール+165/55R15車...
-
前の車のホイールを使えますか
-
17インチ
-
165のタイヤは6.5jのホイール...
-
このタイヤ&ホイールで車検通...
-
すみません。教えて下さい 165-...
-
5.5jと6j タイヤ径の違い
-
タイヤのインチ数で燃費が変わ...
-
タイヤ交換でリムに傷はつきま...
-
レインコートのボタンは自分で...
-
ジムニーJB23で、ノーマル車高...
-
ワゴンRスマイルに13インチ...
-
三菱ジープJ24に合うホイー...
-
タイヤの重さ 165/65/R14のタイ...
おすすめ情報