dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回答お願いします。

19歳の大学生で、今から自動車学校に通おうと思っています。

そこで、質問なのですが、男で【AT限定】はやっぱり恥ずかしい?ダサい?ものなのでしょうか?

正直、今の時代、マニュアル車なんてトラックとかバスくらいしか見ませんし、MT免許なんて必要ないのではと思うのですが。

と、言いつつも、就職などでは【要普通免許】となっているところが多いらしく、結局、【AT限定】免許だけではダメってことですよね?不安です。

就職のために免許をとるというわけではありませんが、やはり資格として生かせればと思ってます。


それと、自動車免許を取った後に、バイクの中型免許もとろうと考えています。

最近知ったのですが、バイクの中免にもAT免許とMT免許があるそうです。

ビックスクーターよりも、普通の?バイクに乗りたいので、MT免許をとろうと思うのですが、やはり自動車免許もMT免許の方がとりやすいものでしょうか?


結局、質問の趣旨がなんだかわからなくなってしまいましたが、自動車免許をとるならAT限定免許だけでは将来的に足らないかということを教えていただければと思います。

A 回答 (11件中11~11件)

>資格として生かせればと思ってます。


資格として生かすのであればMTの免許をとったほうが良いと思います。

>やはり自動車免許もMT免許の方がとりやすいものでしょうか?
とり易さでいったらやはりATの方が簡単だと思います。(運転の技術的な面で)
まぁMTも慣れてしまえば簡単なので最初だけですね。

私も車、バイク両方MTで持っていますが車はATしか乗っていません。
ですが人にススメするならやはり両方MTをススメます。

質問とは関係ないですが、両方とるなら同時に取ったほうが金銭的にも安くなり良いと思いますよ。
ガンバッて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!