dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子(小4)がバイクレース(原付)に挑戦することになりました。
弟がレースと整備の経験者なのですが、弟がやっていた当時と違って、バイクの進入禁止区域が増えていて、練習する場所がなく困っています。

淀川の河川敷も進入禁止。監視員さんに叱られてしまいました。
生駒のスポーツランドにも行ってみたのですが、まったくの初心者の状態でコースに出すわけにもいかず・・・

小4なので、免許もなく、公道で練習するわけにもいきません。

バイク初心者の方って、どこで練習しておられるのでしょうか?

A 回答 (4件)

私は枚方ですが、警備員なんてのはいませんよ^-^

    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうなんですか??? ありがとうございます!!
一度、週末に行ってみようと思います♪

何度もありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2006/02/23 11:17

現在は長居公園とか大和川の河川敷とかも


だめなんでしょうか?

大体誰が注意する権利あるのかわかりませんね。
ナンバーが無い場合道路交通法に接触しないでしょうから 管理者の権限の範疇でしょうか?

ナンバーがある無いに関わらず公道は違反でしょうけど。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

公園などは、万が一でも人と接触してしまう可能性もあってダメ!らしいです(TOT)

レース出場するための練習ということもあり、アスファルトでないとダメなこともあるので、サーキットコースで初心者走行できるところを検索してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/09 06:42

↑道でも良い話~~~は間違いで。


 ↑どうです^^;
    • good
    • 0

淀川の河川敷はすべて進入禁止ですか?


私のところは余裕で入ることができます。
私も河川敷で練習しましたが。レースということで曲がったりすると思いますが河川敷はそんな急なまがりはほとんどないと思います。私はスクーターでカーブ曲がりきれず草むらに突っ込みました^w^
↑道でも良い話ですがm(。_。;))m ペコペコ…

ということで河川敷をもう少し探してみてはいかがでしょうか?
入れるところはけっこうありますよ。^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答いただきありがとうございますm(_ _)m

自宅の近隣の入り口はすべてゲートで仕切られていて、そこを無理やり入って河川敷に降りたんですが、警備員の方に叱られてしまいました。

桜ノ宮高校近くの車両進入道からも、バイクはダメ!と言われた次第です。

もう少し足を伸ばして探してみようと思います。

お礼日時:2006/02/22 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!