性格悪い人が優勝

始めまして。今パソコンの資格を半年かけて取る学校に通っています。もう1年前からずっと進路に悩んでいました。 それで何が興味あるのかなぁ?と思い、
栄養が思いつきました。私は太ることが気になって、何を食べて良いのか、何を食べないほうが良いのかを常に気にしていたような気がします。なのであまり量を多く食べれません、なるべく「食べたい」とゆう気持ちを持たないようにしようと思っていました。でもふと、「太らない食事を自分で計算できたらいいんじゃない?」と思いました。

そこで栄養士に興味を持ちました。
今月じゅうに入学の願書を出さないと間に合いません。
栄養士、管理栄養士の仕事内容、主な就職先、
人間関係、給料、勤務時間、結婚後持続出来るか
規則は厳しいか。
よかったらどんなつまらないことでも構いません。
コンピューターの学校か栄養士の学校かで迷っています。

詳しいことお聞かせいただけないでしょうか。

A 回答 (5件)

私が栄養士の仕事について思ったことです。



栄養士の大学を卒業して食品関係の仕事についています。
栄養士といっても病院・福祉施設・保育園・学校・一般企業に就職するかで仕事内容、給料変わってきます。

病院の栄養士は調理がメインの仕事となり、管理栄養士の国家試験に受かって栄養指導をする立場となります。
病院勤務は、栄養士としてはお給料は高めの位置すると思います。手取り20万程度です。しかし、病院勤務は、朝5時出勤は普通にあります。
仕事に慣れるまで休みの日に遊ぶということが困難だと思います。

福祉施設も場所によりかわると思いますが、手取り20万程度です。栄養士の時点で調理・献立作成など行います。やはり朝早く出勤することになると思います。

保育園は、一般企業と同じような勤務体制で残業も少なめだと思います。
ただ、お給料が少ないです。手取り16万位です。
何よりも子供が減ったことで求人が減っています。

一般企業は、製品開発・品質管理・製造などの仕事です。
会社によってお給料は変わると思いますが、手取り20万はくると思います。仕事としては大変ですが、勤務時間がきっちりされていますし、残業もしっかりつけることが出来ます。

どんな仕事でも人間関係は大変です。パートさんが多い職場は特にいろいろ問題が出てきます。栄養士の職場は、特にパートさんと接することが多いと思います。
ただ、結婚しても続けられる仕事と考えると栄養士は1番続けられる仕事だと思います。特に病院なら!!
栄養士・管理栄養士2つの資格をもてば定年まで仕事が出来ると私は、思っています。資格を持つということは、とても有益です。

コンピューターも栄養士も手に職を持つのでぎりぎりまで考えてみて下さい(^^)勉強頑張って下さいね。
    • good
    • 0

栄養士、とても素敵な仕事だと思っています。

でも、正直大変なことが多いです。

まず、栄養士になるまで。とてもたくさんの教科を勉強しなくてはなりません。他の学科の子が「今日、授業無い日なの」なんて話している時、栄養科では長時間の実験をしたり、勉強内容も理数系で化学、生物等興味がないとついていけない部分があります。

栄養士になれて更に管理栄養士を目指すのも、それは大変なことです。国家試験は合格率がかなり低く、難しいです。

仕事内容は病院、福祉施設、保育所、学校給食、企業給食などなどありますが、基本的にハードだし、お給料は低いと思います。命に関わるかもしれない仕事ですし、責任も大きいので続かない人もいます。

ただ、最初に言ったみたいに素敵な仕事だと思っています。なので、興味を持たれたら一度勉強内容など調べてみたらどうでしょう。教科書や参考書などを見てやっていけそうか、わかるかもしれません。
    • good
    • 0

私は専門学校卒で栄養士として就職しましたが、1年足らずで栄養士を辞めて他に転職しました。


私の経験談&考えを書かせていただきますね。

栄養士は献立を立てたり、調理をしたり、本当に大変な職場でした。栄養士という立場から一緒に仕事をする年上の調理師やパートの方に色々指示をするのですが、私のような若い新人から指示するのは・・・などと人間関係は結構大変でした。
栄養士は色々な立場の人たちから板挟みにされて、人間関係が大変なところが多いようです。

>「太らない食事を自分で計算できたらいいんじゃない?」と思いました。

このような動機だけでは栄養士として働くにはちょっと不十分なような気がします。
人のために~がしたいなどのもっと具体的な動機があったほうが入学後の勉強や仕事を頑張れると思いますよ。
極端な話、食事の栄養計算だけなら、自分で成分表を買ったりすれば簡単にカロリー計算ぐらいはできますよ。

私は栄養士を辞めた今、良く考えてみると、動機が軽かったから続けることが出来なかったんだなと思います。

しかし、専門学校で学んだことは無駄になったわけではありません。
料理もできるようになりましたし、食というのは誰にとっても必要なことですので、日常生活で役に立つこともあります。

なので、ai1223も本当に栄養士として働きたいのか、よーく考えた上で決断したほうが良いでしょう。
    • good
    • 0

管理栄養士の資格を持っています。


本気でお考えでしたら、栄養専門学校もしくは女子栄養大などで
勉強されたほうが良いと思います。
私は、上記の学校ではなく文系の大学の管理栄養士専攻コースだったので、栄養士としての求人がほとんどありませんでした。

また、栄養士に関する過去の質問にもあると思いますが、
お給料は期待薄です。(笑)
勤務時間は、勤務先にもよりますが、早朝から深夜まで
(勿論シフト制ですが)のところが多数です。
大学の授業の一環で、病院実習に行きました。(国立病院)
1週間毎日毎日調理場の手伝いで終わりました。
まずは現場を知ってから・・・と言うことだったのかなぁ・・・
と、納得するようにしましたが、腑に落ちなかったです。

でも、日常生活に生かせますし、生活する上で一番大切なことだと思うので
損は無いです。

どちらの道を選ぶにしろ、がんばってくださいね。

追記:自己管理は全くできません・・・・・・・・
    • good
    • 0

こんばんは、先ほどお答えしようとみたら


締め切られていたのですが
たまたまつけたら再度質問されていたので
栄養士方面を選ばれたとして
分かる範囲でお答えしますね。

まず栄養士ですが、これは前回の質問で
お答えしたように資格でありながら
現場ではそんなに重宝されるものではありません。
知識と少しだけの技術で入っても
調理師さんの方が即戦力になるので
最初のうちはこんなんじゃなかったと
思うこともあるかもしれません。

管理栄養士の資格は取得が大変です。
本当に考えておられるなら
国家試験の太い過去の問題が
大きな本屋にあると思うので
一度見てみてください。
学校で得た知識以上に自分で
努力して納得して得ることができる資格です。
私は一回目は無理だと諦めてしまい
散々でしたが、二回目はかなり勉強して
勉強そのものが楽しくなったほどです。
変ですよね(笑)

管理栄養士になると資格手当てがあるところが多いので
一万から二万ほど給料がアップします。
アップがないところもありますが
年間にして12万は収入に差が出るのは大きいですよね。

就職先は病院、老人ホーム、公務員関係、大きな給食施設など様々です。

人間関係は忙しく大変な分こじれると厄介ですが、
いいところはいいでしょうし、職場によります。

勤務時間は職場によりますが、
早いところは早朝4時半というのもあります。
でもこれはシフトによりますので
毎回ではありません。

結婚後は退職される方が多いのですが
実際に働いている方もいます。
これは本人のやる気次第ですね。

この仕事は体力的にも精神的にも大変です。
どの職場でもそうでしょうが、
簡単な職ではないですよ。
実際に大学の同期の半分以上は
忙しさなどの理由から退職、転職しています。

今思われている以上に大変な職場です。
ぜひ頑張って下さいね!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!